「ミュージアム」大友啓史監督、小栗旬サプライズ登壇に「すっかり騙された!」
2016年11月1日 21:40

[映画.com ニュース] 巴亮介氏の人気漫画を小栗旬主演で実写映画化した「ミュージアム」が11月1日、第29回東京国際映画祭の特別招待作品として上映され、メガホンをとった大友啓史監督がTOHOシネマズ六本木ヒルズでの舞台挨拶に出席した。
映画は、雨の日にだけ起こる猟奇殺人事件を追う刑事・沢村久志(小栗)が、カエルのマスクをかぶって凶行を繰り返す犯人・カエル男の仕組んだ罠にはまり、絶望的な状況に追い込まれていくさまを描く。妻夫木聡がカエル男を演じるほか、尾野真千子、野村周平らが共演する。
「映画館では“体験”を持ち帰ってもらいたいと考えているんです」と上映前の観客たちに呼びかけた監督は、「後味の悪さが特色の作品で、今まで自分が手掛けてきたものとは趣向が異なります。過激な原作を、エンタメ作品としてどう着地させるかという点は大きな挑戦だった」と語った。また、「東日本大震災以降の日本には、予知できない、理解できない存在が生まれてきている気がしますね。悪意はどこから襲ってくるかわからないんです」と、原作から抽出したエッセンスの中で特筆すべき点を明かした。
「友達を連れて来ています」と前置きし、不気味なカエル男を壇上に呼んだ大友監督。「小栗君は来ませんが…」と残念そうに話していたが、逆サイドから小栗が突然登壇すると、「やられた! すっかり騙された!」と大笑い。大きな拍手と歓声で迎えられた小栗は、「隠れて話を聞いていたんですけど、今日の監督、かなり語っているなあって感じです」とほほ笑んだ。
「海外進出を含め、俳優としての今後の展望は?」と観客から問われた小栗は、「話をいただければどこにでも行きますよ。日本、韓国、中国、インドネシアなど、アジアという枠で面白いことをしていきたい」と語った。また、ストイックな役作りを敢行して撮影に臨んだ小栗。「役を抜け出すために、苦労はしましたか?」という質問に対して、「撮影が終わったのが、12月28日。年末の数日間と、年が明けてからの3日間、餅を食い続けていたら、すっかり役のことなんか忘れちゃいましたね」と話し、場内を爆笑させていた。
フォトギャラリー
関連ニュース
【アマプラ11月配信まとめ】小栗旬「フロントライン」、菅田将暉「ミステリと言う勿れ」、アニメ「藤本タツキ 17-26」が見放題配信!
2025年10月31日 10:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー