安済知佳と安野希世乃の愛を起爆剤に「エスカクロン」がアニメ化決定
2016年10月21日 23:30
[映画.com ニュース] [映画.com ニュース] 今年7月に、エイベックスピクチャーズの音楽レーベル・DIVE II entertainmentが主催したイベント「D-world vol.0」で披露された、オリジナルの朗読劇「エスカクロン」のアニメ化が決定した。公式サイトやTwitterの公式アカウントが開設され、アニメ版キービジュアルも公開されている。
同作は、2人の少女エスカとクロンが、トランジットと呼ばれる現実世界で、さまざまな光(景色)や音(音楽)に触れ、何もないモノクローム的な未来の終末世界を、鮮やかに塗り替えていく物語。「D-world vol.0」で披露された朗読劇では、エスカ役を安済知佳、クロン役を安野希世乃が演じた。また、2人が歌う「Many colors, Many brights, Many more musics」と「このセカイのユメノカケラ」の2曲が制作されており、安済と安野がパーソナリティを務めるインターネットラジオ番組「D-world Project.R」内でオンエアされている。
アニメ版では、エスカ役の安済とクロン役の安野が続投することも決定。アニメ化について安済は「歌から始まった『エスカクロン』の世界を、さらに表現のすべが増えるアニメーションで観ることができるなんて夢のようです。アニメになることで、わたしも知らない彼女の仕草や表情が観られると思うと、アフレコへのはやる気持ちが止まりません」、安野は「今もビックリがおさまりません。奇跡みたいなご縁から生まれたこの企画。願わくば、私たちにとって子供のようなエスカとクロンが、そして作品そのものが、どうか幸せになってくれますように」と話している。
アニメ版総監督は、朗読劇の原作を務めた水島精二が担当する。そのほか、脚本の高橋龍也、キャラクター原案の水無月徹、音楽のHifumi,inc.といった朗読劇のスタッフが再結集。監督は「銀魂」「おそ松さん」コンテ・演出で参加した山口ひかる、キャラクターデザインは「アイカツスターズ!」で作画監督・デザインワークスを務める渡部里美、アニメーション制作は「暗殺教室」「魔法少女育成計画」のラルケが担当する。
水島総監督は「物語としての『エスカクロン』は、あくまでも2人が歌う歌のバックに潜ませる。その歌唱者はキャラクターであって、演者は公表しない。そんな企画としてのスタートでした。しかし、安野さんと安済さんが『エスカクロン』を愛してくれていたことがきっかけで、2人が演じるキャラクターの物語として表に出ることになったのです。物語は、ふたりの愛を起爆剤に、さまざまな人を巻き込んで大進化を遂げました。まだまだ、始まったばかりですが、僕らも注げる限りの愛を注ぎ、育てて行きたいと思います」とアニメ化の舞台裏を明かし、意気込みを表明した。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー