薬の副作用で“魚人間”になっちゃった!? 「フィッシュマンの涙」12月17日公開
2016年10月21日 15:00

[映画.com ニュース] 第66回カンヌ映画祭短編部門パルムドール受賞作「セーフ(原題)」の脚本を担当した俊英、クォン・オグァン監督が、長編映画デビューを飾った「フィッシュマンの涙」の日本公開が12月17日に決定し、メインビジュアルと場面写真7点が披露された。
名匠イ・チャンドンがエグゼクティブ・プロデューサーを務めた本作は、平凡な若者が新薬の副作用によって“魚人間”に変貌してしまうという斬新な設定だ。TVドラマ「トンイ」や韓国映画「コンフェッション 友の告白」で注目された個性派俳優イ・グァンスが、4~6時間を費やす特殊メイクと8キログラムを超えるマスクを着用し、“外見は魚、心は人間”の半魚人という難役に挑戦。「犬どろぼう完全計画」のイ・チョニ、「私のオオカミ少年」のパク・ボヨンら韓国映画界の次世代を担う若手スターたちも出演している。
平凡なフリーターの青年パク・グ(イ・グァンス)は、報酬目当てで製薬会社の新薬治験に参加。原因不明の副作用のせいで“魚人間”に突然変異してしまった彼は、メディアに取り上げられたことで、一躍脚光を浴びることに。本人の意思とは裏腹に時代の寵児になるが、その栄光は長く続かなかった。やがてパク・グの窮状を知った彼の父親や恋人、人権派の弁護士やスクープを狙う新米記者らが、私欲にまみれた製薬会社に立ち向かう。
コミカルな展開の中にも辛らつなテーマを織り込み、現代社会の問題点が浮き彫りにされる過程を巧みに活写。奇想天外なシチュエーションや心にしみるセリフを通じて“人生を豊かにしてくれるものとは何か?”という素朴な疑問に対する答えを導き出していく。
「フィッシュマンの涙」は、12月17日から東京・シネマート新宿、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開。
フォトギャラリー
関連ニュース




【第18回アジア・フィルム・アワード受賞結果】最優秀作品賞は「All We Imagine as Light」 日本勢は「敵」吉田大八が監督賞、「HAPPYEND」栗原颯人が新人俳優賞
2025年3月17日 08:00


映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント