映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

トム・ハンクス、来日時にそば屋で一般人と意気投合!“即席飲み会”の裏側を語る

2016年10月11日 17:00

リンクをコピーしました。
関係者が勢ぞろいした
関係者が勢ぞろいした

[映画.com ニュース] ロン・ハワード監督とトム・ハンクスがタッグを組んだ「ダ・ヴィンチ・コード」シリーズの第3作「インフェルノ」のワールドプレミアが10月8日(現地時間)、伊フィレンツェのオペラハウス「オペラ・ディ・フィレンツェ」で開催された。プレミアでは、ハワード監督とハンクス、フェリシティ・ジョーンズオマール・シーイルファン・カーンに加え、原作者ダン・ブラウンがファンの声援に応えた。さらに、“敵役”を演じたベン・フォスターも途中参加して会場を盛り上げた。

本作は、詩人ダンテの叙事詩「神曲」地獄篇(インフェルノ)がモチーフになっており、ある事件に巻き込まれて記憶を失った大学教授ラングドン(ハンクス)が、増えすぎた人類の半数をウイルスによって死滅させ、種の存続を図ろうとする億万長者ゾブリスト(フォスター)の計画を阻止しようとするさまを描く。10月6日(現地時間)には、映画にも登場するベッキオ宮殿内・五百人広間で会見が行われたばかりだが、この日も総勢約250人の報道陣と300人以上のファンがレッドカーペットに詰めかけ、シリーズの人気の高さをうかがわせた。会場では、映画のキーアイテムであるダンテのデスマスクを巨大化したものが展示されたほか、サンドロ・ボッティチェッリによる絵画「地獄の見取り図」がプロジェクションマッピングで壁面に映し出され、「インフェルノ」一色に染まった。

主人公ラングドンを演じたハンクスは「これまで誰も解くことができなかったミステリーが、この中にはある。それがこの映画の中で1番の大きな秘密だと思うよ」と自信をのぞかせた。また、主演作「ハドソン川の奇跡」で9月に来日した際、自身のTwitterでそば屋の客と酒をくみ交わす写真を投稿して話題を集めたが「(一緒に写真を撮った)3人はビジネスマンとタクシー運転手なんだ。彼らは40年にわたる知り合いで、毎週金曜日にちょっとした酒とそばを楽しんでいるんだと思う。素晴らしいよね。あの店の名前をもし覚えていたら、また訪れたい」と再来日に意欲を見せた。

本作でラングドンの相棒となる女医シエナを演じたジョーンズは、日本への留学経験があると語り「ファッションについてもとても参考になったし、細かな部分への配慮がすごい。そのときのことを思い出すと、食事の盛り付け方や文化の歴史、あらゆる細かな側面ですら、素晴らしくて大好きよ」と日本愛を語る。作品については「現実の問題とも直結しているのよ。重要なテーマがたくさん出てくるのと同時に、エンタテインメントでもある」とゾブリストが投げかける“人類が生き延びるためにどうすべきか”という難題について言及した。

シリーズ最新作「Origin(原題)」を2017年9月26日に(北米で)刊行すると発表したばかりのブラウンは、映画のシリーズ化に関して「もちろん続いていくよ。僕に決定権があるわけではないけれど、製作されるのは楽しい」と大乗り気。今後、原作で日本を舞台にする可能性は「もちろん検討するよ! 私は京都の大ファンだし、何度か訪れて本当に好きになったんだ」と語った。

インフェルノ」は、10月28日から日米同時公開。

トム・ハンクス の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月25日更新

映画ニュースアクセスランキング