ジブリの大博覧会、67日間で動員50万人突破
2016年9月28日 06:00
[映画.com ニュース] 六本木ヒルズ展望台・東京シティビュー内スカイギャラリーで開催されていた「ジブリの大博覧会~ナウシカから最新作『レッドタートル』まで~」が、67日間の会期を終えた。入場者数は50万2854人にのぼり、1日あたりの平均入場者数は約7500人と、東京シティビューで開催された展覧会では過去最高の入場者数を記録した。
スタジオジブリの設立(1985)から30年間の歩みを体感できる特別企画として、ジブリ作品のポスターやチラシなどの広告宣伝物を中心に、制作資料、企画書など未公開資料を含む膨大な数の資料が展示された。開幕以降、国内に加え、海外の客も多数来場。会場に隣接したカフェやレストランでは、「魔女の宅急便」に登場したニシンとカボチャとパイなど、ジブリの世界観を表現したオリジナルメニューが展開され、話題となった。(文化通信)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画