O・キュリレンコ&G・トルナトーレ監督、「ある天文学者の恋文」に込めた死と愛を語る
2016年9月21日 12:00

[映画.com ニュース] 「ニュー・シネマ・パラダイス」「鑑定士と顔のない依頼人」で知られるイタリアの名匠ジュゼッペ・トルナトーレ監督の最新作「ある天文学者の恋文」でヒロインを演じたオルガ・キュリレンコと、トルナトーレ監督のインタビュー映像が公開された。
今作は、著名な天体物理学の教授と学生の、謎に満ちた愛の物語を描く。著名な天文学者エド(ジェレミー・アイアンズ)と交際していたエイミー(キュリレンコ)は、ある日突然エドの訃報を知る。しかし、悲しみに暮れるエイミーの元に、エドからの手紙やメールが届き続ける。その謎を解こうと、エイミーはエドが暮らしていた土地や、かつて2人で過ごした場所を訪ね、エドがエイミーの封印していた過去を調べていたことを突き止める。
トルナトーレ監督は、「これはどのような障害をも乗り越える愛の物語で、素晴らしく謎めいた、思いの力強さの話だ」と物語の本質を明かし、死者からのメッセージが届くというストーリーに「20年前ならこの映画はSFだと思われただろう」と笑う。企画は15~20年前から構想していたといい、「アイデアはいつでも使えるように取っておいた。技術と通信手段の進化のおかげで、企画が具体的になり、映画化の準備が整ってきた」「(現在では)すべてが完全に現実的だ」と作品の完成度に胸を張る。
キュリレンコは、死という“障害”をも乗り越えようとする2人の愛の物語に、「脚本を読んでとても驚いたわ。感動的で、興味深かった」と興奮気味。「トルナトーレは素晴らしい物語を生み出す作家でもある。よく練られた話よ。死んでしまってから数100万年後に、私たちに見える星の一生が(物語と)対応しているところがとても気に入った」と、ミステリアスでロマンティックな設定に感銘を受けた様子で語っている。
「ある天文学者の恋文」は、9月22日からTOHOシネマズ シャンテほか全国順次公開。
(C)COPYRIGHT 2015 - PACO CINEMATOGRAFICA S.r.L.
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー