第29回東京国際映画祭「CROSSCUT ASIA」上映作品11本が決定!
2016年9月21日 15:00

[映画.com ニュース] 10月25日に開幕する第29回東京国際映画祭で特集される、国際交流基金アジアセンターpresents「CROSSCUT ASIA #03 カラフル! インドネシア」の上映プログラムが発表された。今回は宗教、民族、ジェンダーなど、現代社会が抱える様々な問題を取り上げる。
東京生まれで、挑発的な題材に取り組み続ける若手監督テディ・スリアアトマジャの最新3部作「ラブリー・マン」(2011)、「タクシードライバー日誌」(13)、「アバウト・ア・ウーマン」(14)がそろって選ばれたほか、一夫多妻制のなかで戸惑いながらも力強く生きる女性を描写した「Emma'マザー」(16)、「ディアナを見つめて」(15)の社会派2作品が上映される。
一方で、個性の異なる3姉妹の結婚話が快活に展開する「三人姉妹(2016年版)」、若き研修医たちの恋愛コメディ「Cado Cado 研修医のトホホ日記」(16)、1杯の珈琲にすべてを賭けるバリスタコンビの奮闘を描く「珈琲哲學 恋と人生の味わい方(仮題)」(15)といった青春物語も充実。さらに、“インドネシア映画の父”と称されるウスマル・イスマイル監督の名作「戒厳令のあとで」(1954)を、デジタル修復版で上映する貴重な機会も設けられた。
アジアの国、監督、俳優、テーマなどに焦点を当て、アジア映画の特集上映を行う同部門は、今年で設立3年目。各作品の監督や出演者らが来日し、Q&Aセッションやシンポジウムなどを行う予定。第29回東京国際映画祭は、10月25日~11月3日に東京・六本木ヒルズほか各所で開催される。チケットは、10月15日に発売開始。
全上映作品は以下の通り。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI