「無伴奏」サハリン映画祭で審査員特別賞
2016年9月19日 12:00

[映画.com ニュース] 直木賞受賞作家・小池真理子の半自叙伝的小説を矢崎仁司監督が成海璃子、池松壮亮、斎藤工の出演で映画化した「無伴奏」が9月17日(現地時間)、ロシア・ユジノサハリンスク市で開催された第6回サハリン国際映画祭IFF“ON THE EDGE”「世界の果て」で、準グランプリにあたる審査員特別賞を受賞した。
矢崎監督は「映画の世界でエッジのある作品を作り続けて、このOn The Edge映画祭で、この賞を頂いたのは、凄く嬉しいです」と喜びのコメントを寄せた。
コンペティション部門には、真利子哲也監督の「ディストラクション・ベイビーズ」を含む、14か国から15作が正式出品されていた。審査委員長はポーランドのクシシュトフ・ザヌーシ監督。審査員は女優の渡辺真起子(日本)、アレクサンドル・コット監督(ロシア)、イザベル・シュテヴァー監督(ドイツ)、イラクリ・クビリカーゼ監督(ジョージア)、プロデューサーの閻於京氏(中国)が務めた。

「無伴奏」は今週から横浜・シネマノヴェチェント、9月24日から神奈川・アミューあつぎ映画.comシネマ、栃木・宇都宮ヒカリ座で1週間上映予定。10月5日にDVD、ブルーレイが発売する。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー