雨宮塔子氏「ハドソン川の奇跡」イベントでキャスター復帰の真意を明かす
2016年9月12日 13:30

[映画.com ニュース] ニュースキャスターとして復帰し、現在TBS系列の報道番組「NEWS23」でメインキャスターを務めている雨宮塔子氏が9月11日、クリント・イーストウッド監督最新作「ハドソン川の奇跡」の試写会イベントに出席。日本と欧米の違いや、映画の軸でもある“決断”についてトークを展開した。
2009年にニューヨークで起こった、突然のエンジントラブルによる旅客機の緊急着陸事件を映画化。乗員乗客155名の誰ひとり死なせることなくハドソン川に機体を着水させ、国民的英雄となったサリー機長(トム・ハンクス)が一転、容疑者となり、「不時着する以外に選択肢はなかったのか?」と国家運輸安全委員会に追及されるさま、機長を支える家族のドラマが描かれる。
長年暮らしたフランスから帰国後、これが初のイベント出席となる雨宮氏。観客とともに映画を鑑賞したが、「クリント・イーストウッドにやられました! 好きな監督ですが、“らしい”作品。スポットライトを浴びがちな部分とは違うところを見ているなと思いました」と、イーストウッド監督の着想の秀逸さについて触れた。
フランス生活が長かったこともあり、ヨーロッパ、日本、アメリカの家族関係の違いも気になったようで、機長と遠く離れた妻(ローラ・リニー)の電話のやり取りで、妻が遠慮なくこれからの生活などについて問いただすシーンに触れ、「日本人なら旦那の気持ちを考え、感情をストレートには伝えないかもしれないけど、(映画では)自分の気持ちを前面に出してる。フランスで目にしたようなシーンがたくさんありました(笑)」と話した。
トラブル発生から208秒でサリー機長はハドソン川への不時着を決断するが、雨宮は「40年のキャリアにおける経験値があっての判断。決断は瞬間ではなく、どう生きてきたかが出るもの」と持論を述べる。その上で、帰国して日本でキャスター復帰するという自らの決断について「フランスで17年生きてきた延長線上にある。日本にずっといたら、なかった決断かな?」と明かし、「(フランスに)子どもを置いてきましたが、(そばに)いたら気にしちゃうし、不器用なので、両方とも中途半端になる。子どもたちが残ることを選んでくれました。前の夫や(彼の)いまの奥さんが(面倒を)見てくれていて、信頼しつつ『どうしてるかな?』『ちゃんとやってる?』と言いたくなるけど、そこはドーンと任せて、(仕事を)受けたからには全力で!という気持ちです」と心境を語った。
「ハドソン川の奇跡」は9月9日(現地時間)に全米公開され、週末3日間で約3550万ドルの興行収入を記録。週末興収ランキングでNo.1デビューを果たしている。9月24日より日本公開。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!
提供:ディズニー

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12