広瀬すずと山崎賢人が“殴り合う”迫力の二重奏 「四月は君の嘘」本編演奏シーン公開
2016年9月1日 08:00

[映画.com ニュース] 広瀬すずと山崎賢人の主演で新川直司氏の人気コミックを実写映画化する「四月は君の嘘」の本編映像が公開され、広瀬と山崎によるバイオリンとピアノの演奏シーンが初披露された。
同作は、母親の死をきっかけにピアノが弾けてなくなってしまった天才ピアニストの少年・有馬公生(山崎)が、天真爛漫なバイオリニストの宮園かをり(広瀬)と出会い、互いに共鳴して成長していく姿を描く青春ストーリー。主演の2人はそれぞれバイオリンとピアノに初挑戦しており、クランクインの半年前から練習を重ね、撮影中も絶えず楽器と向き合っていたという。
公開された映像は、2人がバイオリンとピアノの二重奏を披露する場面で、公生が軽快な指使いで音を奏で始めると、かをりのバイオリンが歌うように響き渡る。演奏しているのはサン=サーンス作曲の「序奏とロンド・カプリチオーソ」で、バイオリン曲として有名な楽曲だが、公生のピアノは伴奏の立場でありながら、かをりのバイオリンに音を食い込ませていく。

お互いの音をぶつけ合う、まさに殴り合うような二重奏に、客席にいる2人それぞれの幼なじみ・澤部椿(石井杏奈)と渡亮太(中川大志)が思わず圧倒されて息をのむ姿も収められている。自由で形式にとらわれない情熱的な楽曲を奏でるこの演奏シーンは、音楽が自由だと語るかをりそのものであり、そんなかをりに惹かれて再び音楽と向き合う公生の姿を物語る、作品にとって重要シーンとなっている。
また、鮮やかな翡翠(ひすい)色のドレスでバイオリンを華麗に演奏する広瀬の姿と、「ピアニストに向いている指」と指導者にも太鼓判を押されたという山崎の鍵盤を美しくなぞる姿も目を引くシーンになっている。
「四月は君の嘘」は9月10日から全国公開。
(C)2016映画「四月は君の嘘」製作委員会 (C)新川直司/講談社
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)