閲覧注意!“めしテロ”再び「続・深夜食堂」予告&ポスター完成
2016年8月26日 12:00

[映画.com ニュース] 小林薫主演「深夜食堂」シリーズの劇場版第2弾「続・深夜食堂」の予告編とポスタービジュアルが、このほど完成した。深夜に食欲をそそる数々の料理が登場するため、“めしテロ”という言葉とともに国内外で人気を博す同シリーズ。予告は「焼肉定食」「焼うどん」「豚汁定食」などが映し出され、思わず腹が鳴るような仕上がりとなっている。
安倍夜郎氏の同名コミックを原作に、新宿・ゴールデン街を想起させる雑踏にある小さな食堂「めしや」で繰り広げられる人間模様を描く。2009年から14年までに計3作のドラマが放送され、15年1月に初の劇場版「映画 深夜食堂」が公開。全国80館規模の上映ながら、興行収入2億5000万円、観客動員20万1000人というヒットを記録した。
予告は、小林演じるマスターが客の注文を受け、「あいよ」と応える様子から始まる。不破万作、綾田俊樹、光石研、松重豊、オダギリジョーらシリーズおなじみの面々をはじめ、前作でゲスト出演した多部未華子、余貴美子が役柄そのままに登場。初参加となる佐藤浩市、河井青葉、池松壮亮、キムラ緑子、小島聖、渡辺美佐子、井川比佐志も、作品に新たな色を添えている。
さらに客たちの人間模様も、四季折々の料理に負けない魅力を放つ。劇中で佐藤が「自分の力には限りがある。だから人に頼る。それでいいんじゃないかな」と語れば、多部も「あたしがマスターによくしてもらったように、いつか誰かが困っていたとき、同じことしてあげられたらなって」と話す。前作よりさらに深みを増した「深夜食堂」の世界観を垣間見ることができる。
(C)2016 安倍夜郎・小学館/映画「続・深夜食堂」製作委員会
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー