リオ五輪、米TV中継は04年以来最低の視聴者数&ストリーミング中継は過去最高
2016年8月23日 23:30

[映画.com ニュース]閉幕したリオデジャネイロ五輪の米テレビ中継が、2004年のアテネ五輪以来最低の視聴者数になったと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
アメリカでは米NBCが17日間にわたってプライムタイムに生中継したが、平均視聴者数は2540万人。前回のロンドン五輪の3110万人から18%も減少しており、アテネ五輪の2490万に次ぐ低い視聴者数となった。
しかし、NBCが専用アプリを通じてストリーミング配信したライブ中継の視聴時間は計27億分となり、過去すべての五輪のストリーミング中継を合わせた視聴時間の倍近くにも及ぶという。決まった集計時間内にウェブサイトを訪問したユーザー数を示すユニークユーザーは1億人で、前回のロンドン五輪から29%アップ。同局は大きな時差のあった前回のロンドン五輪とは異なるため、リオ五輪のテレビ中継の視聴者数の増加を期待していたが、デジタル端末でのストリーミング中継を好む視聴者がここまで急増するとは予想していなかったという。
2032年まで米国内すべてのプラットフォームでのオリンピック中継放送権を持つNBCは、今回のデータを今後に生かしたいという。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー