15年香港興収ランキング1位!実話に基づく感動作「小さな園の大きな奇跡」が11月から公開
2016年8月12日 17:30

[映画.com ニュース] 香港で高い人気を誇るミリアム・ヨンとルイス・クーが共演し、2015年の香港映画興行収入ランキングで1位に輝いた感動作「五個小孩的校長(原題)」が、「小さな園の大きな奇跡」の邦題で11月から日本公開されることが決定した。現在改装工事中の東京・新宿武蔵野館で、リニューアルオープニング作品として上映される。さらに、日本版ポスタービジュアルも完成した。
「香港国際警察/NEW POLICE STORY」などを手がけるベニー・チャンがプロデューサーを務め、昨年のアジアフォーカス・福岡国際映画祭で観客賞に輝いた本作は、1人の女性が閉園の危機に瀕した幼稚園を立て直す、実話に基づく感動作。エリート教育に疲れ有名幼稚園の園長を退職した主人公ルイは、給料わずか4500HKドル(日本円で約6万円)の園長募集のニュースを発見。資金不足で教師不在となった園に残された5人の園児を救うため、夫の反対を承知で応募を決意する。
ポスタービジュアルは、5人の園児とルイがベンチに座り、ほほ笑みを浮かべる場面を切り取っている。ルイの手は子どもの肩に優しく添えられ、ポスター上部には「いっぱい抱きしめて、いっぱい泣いた。」というキャッチコピーが刻まれており、子どもたちを思いやるルイの気持ちが伝わるビジュアルに仕上がっている。
「小さな園の大きな奇跡」は、11月から新宿武蔵野館で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ