築地への誇りが詰まったドキュメンタリー「TSUKIJI WONDERLAND」予告編
2016年7月11日 17:00

[映画.com ニュース]東京・築地市場を描く初のドキュメンタリー映画「TSUKIJI WONDERLAND(築地ワンダーランド)」の予告編が完成した。あわせて、築地に集まる多様な海の幸や、市場で働く人々の写真がふんだんに使われたメインビジュアルと、活き活きとした市場の様子を収めた場面カットがお披露目された。
同作は、日本の台所として食文化を支え、今年11月に豊洲への移転を予定している築地市場を、東京魚市場卸協同組合(東卸)の全面協力のもと、1年間にわたり密着したドキュメンタリー映画。場内の一般人は入場できない場所での撮影も敢行し、築地の深部に迫った。
予告編では、築地市場で働く人々が職人としての誇りを明かすほか、すしの名店「すきやばし次郎」の店主に迫ったドキュメンタリー「二郎は鮨の夢を見る」の主人公・小野二郎氏、世界一のレストランと評される「ノーマ」のジェフ、レネ・レゼピ氏が築地市場について語る姿が映し出される。また、米ハーバード大学教授で文化人類学者のテオドル・ベスター氏は築地市場の歴史と伝統を称えており、まさに“食の聖地”表現するような仕上がりだ。
「TSUKIJI WONDERLAND(築地ワンダーランド)」は、ミュージックビデオやドキュメンタリー番組などを手がけてきた新鋭・遠藤尚太郎が映画初監督を務めた。10月1日に東京・築地の東京劇場で先行公開され、10月15日から全国で公開される。
(C)2016 松竹
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー