「10 クローバーフィールド・レーン」“謎だらけ”のシェルター生活に迫る特別映像公開
2016年6月2日 17:30

[映画.com ニュース] 「スター・ウォーズ フォースの覚醒」のJ・J・エイブラムスが製作を手がけた「10 クローバーフィールド・レーン」の特別映像が、公開された。物語の舞台となる、地下シェルターに焦点を当てている。
突然の衝突事故に見舞われたミシェル(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)が目を覚ますと、謎の男ハワード(ジョン・グッドマン)の家の地下シェルターの中にいた。ミシェルは、「人類は滅亡した」と語るハワード、自らシェルターの中に逃げてきたというエメット(ジョン・ギャラガー・Jr.)と3人で共同生活を送り始めるが、徐々に疑心暗鬼に駆られシェルターの外に出ようと画策する。
地下12メートルにあるシェルターは、3年分の保存食を備蓄、水道も通っておりジュークボックスや娯楽グッズも備えられているなど、生活を送るには十分な設備といえる。だが、突然起こる謎の振動、不可解な行動を取るハワード、引っかいたような文字で天窓に書かれ、かつ血がにじんだ「HELP(助けて)」のメッセージなどがミシェルを精神的に追い詰めていく。
グッドマンとギャラガー・Jr.は、地下シェルター内での生活に対して「(過ごせて)2日くらいかな。ずっと過ごすと鳥と空気と川が恋しくなる。日常生活で当たり前のものだと思っているものだ。今の僕は年を重ねて、こういうものの素晴らしさを実感できるようになったから。特に大空とかね」(グッドマン)、「数分かな(笑)。あんなところに長居できるとはとても思えないよ」(ギャラガー・Jr.)と共に否定的な立場を示す。
一方、ウィンステッドは「自宅でカウチに座っているのが、元々好きで(笑)。ただ自然とかアウトドアは必要ね。だから、シェルター内にたっぷり植物を持ち込めば、なんとか暮らしていけると思うわ」と語り、ミシェルとは打って変わって地下生活を受け入れるそぶりを見せている。
「10 クローバーフィールド・レーン」は、6月17日から全国公開。
(C)2016 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.
関連ニュース
 
   
   
   
   
   
  映画.com注目特集をチェック
 注目特集
 注目特集  プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
 注目特集
 注目特集  火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
 注目特集
 注目特集  盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
 注目特集
 注目特集  てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
 注目特集
 注目特集  好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 