戦争映画の傑作「アルジェの戦い」デジタルリマスター版公開
2016年5月28日 08:00

[映画.com ニュース]アルジェリアの独立戦争を描いた戦争映画の傑作「アルジェの戦い」がデジタルリマスター&オリジナル言語版で10月公開される。
1954年から1962年にかけてフランスの支配下にあるアルジェリアで、フランス軍と抵抗組織の攻防を描いた本作は、ジャーナリスト出身のジッロ・ポンテコルボ監督が記録映像を一切使わず、目撃者や当事者の証言、残された記録文書をもとに、リアルな劇映画として戦争の実体をドキュメンタリータッチで詳細に再現した。
アルジェリア市民8万人が撮影に協力し、主要キャストには実戦経験者を含む、一般人が多数起用されている。戦車、武器類はアルジェリア軍より調達、フランス映画「望郷(1937)」の舞台となったカスバでオールロケを敢行し、5年の歳月をかけて製作された。エンニオ・モリコーネが音楽を担当した。なお、1966年ベネチア映画祭でグランプリにあたる金獅子賞を受賞した際、現地入りしていたフランス代表団が“反仏映画”として反発し、フランソワ・トリュフォーを除く全員が会場を退席したという逸話が残っている。
「アルジェの戦い」デジタルリマスター版は、10月、新宿K’s cinemaほか全国順次公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー