平均年齢83歳!世界最高齢ダンスグループの挑戦追うドキュメンタリー、8月公開決定
2016年5月26日 12:00

[映画.com ニュース]ギネス公認の世界最高齢ダンスグループが、世界最大のヒップホップ選手権に挑戦する模様を追ったドキュメンタリー映画「Hip Hop-eration」(原題)が、「はじまりはヒップホップ」の邦題で8月から東京・シネスイッチ銀座で公開されることが決定した。
のどかな時間が流れるニュージーランド・ワイヘキ島に、平均年齢83歳のダンスグループが誕生した。94歳のスターダンサーをはじめとする個性的なメンバーたちは、振り付けを覚えるのも一苦労だ。グループの目標は、米ラスベガスで開催されるヒップホップ選手権への出場。耳慣れないリズム、思い通りに操れない身体、持病、パスポート取得などの困難を、明るいジョークで笑い飛ばしながら進んでいく老人たちの姿は、やがて人々の心を動かしていく。
この挑戦はBBCやウォール・ストリート・ジャーナルでも報じられ、現地アメリカで旋風を巻き起こした。夢を追い、「今が一番楽しい!」と語る様子を知ったプロミュージシャンたちからMVの撮影や楽曲提供のオファーを受けたほか、グループはダンスを通じて10代の若者たちと交流した。
今作がニュージーランドで公開されるや、メディア各社から「この映画には喜びがある。人の歴史が備わっている。そして、良く生きた人生への純粋な賛歌である」(Stuff)、「この人生の実話は最も感動させられ、勇気づけられ、人生を肯定してくれる物語のひとつだ。今年だけではなく永遠に」(Verve)など絶賛評を集めた。各国のドキュメンタリー映画祭への招待も殺到し、米アカデミー賞の前しょう戦として知られる第30回サンタバーバラ国際映画祭では観客賞に輝いた。
「はじまりはヒップホップ」は、8月からシネスイッチ銀座ほか全国で順次公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント