塚本晋也監督、「野火」待望のDVD化に感無量「見ていただくことが必要な映画」
2016年5月15日 12:45
第2次世界大戦時のフィリピン戦線を舞台にした大岡昇平氏の同名小説を高校時代に読み、いつか映画化したいと胸に秘めていた作品。資金繰りなどの問題で何度もとん挫しかけたが、戦争経験者が年々少なくなっていることに危機感を覚え、自主映画として製作し、終戦70年の昨年夏に公開した。
全国各地で順次上映が続いているが、待望のDVD化に「心もとない感じで作り始めたが、おかげさまで全国津々浦々の方々に見ていただいた。見ていただくことが必要な映画なので、もっと届けたいと思っていた。かなりの感慨があります」としみじみ話した。
イベントには「鉄男」以来、すべての音楽を手掛ける石川忠も参加。「野火」に関しては、塚本監督が完成間近になって音楽をつけることを決めたそうで、「急にオファーがあって、うれしかったけれど、『明日、打ち合わせに来られる?』って言われた時はさすがにねえ。普通は3カ月くらい作業するけれど、1カ月なかったんじゃないかな。でもあうんの呼吸で、自然に分かるもんなんだね」と振り返った。
そのサントラ盤が今年8月にリリースされ、塚本監督も「かなりぶっとい」製作過程の全記録を上梓する予定。「最初は年配のお客さんが多かったけれど、徐々に若い人に移って、中学生から『恐ろしいと感じた。今の平和を維持しなければいけないと思った』という手紙をもらった時はうれしかった。だから、ずっと見続けてほしい映画なんです」と真摯に訴えていた。
また、塚本監督の海獣シアター製作の「鉄男」「鉄男II THE BODY HAMMER」「東京フィスト」「バレット・バレエ」「六月の蛇」「ヴィタール」「HAZE ヘイズ/電柱小僧の冒険」の7タイトルが、初めてブルーレイ化され6月から3カ月連続で順次発売されることも決定した。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー