塚本晋也監督、「野火」待望のDVD化に感無量「見ていただくことが必要な映画」
2016年5月15日 12:45
第2次世界大戦時のフィリピン戦線を舞台にした大岡昇平氏の同名小説を高校時代に読み、いつか映画化したいと胸に秘めていた作品。資金繰りなどの問題で何度もとん挫しかけたが、戦争経験者が年々少なくなっていることに危機感を覚え、自主映画として製作し、終戦70年の昨年夏に公開した。
全国各地で順次上映が続いているが、待望のDVD化に「心もとない感じで作り始めたが、おかげさまで全国津々浦々の方々に見ていただいた。見ていただくことが必要な映画なので、もっと届けたいと思っていた。かなりの感慨があります」としみじみ話した。
イベントには「鉄男」以来、すべての音楽を手掛ける石川忠も参加。「野火」に関しては、塚本監督が完成間近になって音楽をつけることを決めたそうで、「急にオファーがあって、うれしかったけれど、『明日、打ち合わせに来られる?』って言われた時はさすがにねえ。普通は3カ月くらい作業するけれど、1カ月なかったんじゃないかな。でもあうんの呼吸で、自然に分かるもんなんだね」と振り返った。
そのサントラ盤が今年8月にリリースされ、塚本監督も「かなりぶっとい」製作過程の全記録を上梓する予定。「最初は年配のお客さんが多かったけれど、徐々に若い人に移って、中学生から『恐ろしいと感じた。今の平和を維持しなければいけないと思った』という手紙をもらった時はうれしかった。だから、ずっと見続けてほしい映画なんです」と真摯に訴えていた。
また、塚本監督の海獣シアター製作の「鉄男」「鉄男II THE BODY HAMMER」「東京フィスト」「バレット・バレエ」「六月の蛇」「ヴィタール」「HAZE ヘイズ/電柱小僧の冒険」の7タイトルが、初めてブルーレイ化され6月から3カ月連続で順次発売されることも決定した。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~!何も言えない! とにかく観て!!【ネタバレなしレビュー】
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人を喰ってる――
【映画.comが今年最も期待する“衝撃の問題作”】ついに最終章――未見の人が羨ましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI