「超新星」ユナク、江守徹からお墨付き&舞台公演に向け金言授かる
2016年5月13日 21:30
[映画.com ニュース] マイケル・ファスベンダーとマリオン・コティヤールの共演で、劇作家ウィリアム・シェイクスピアによる戯曲を映画化した「マクベス」が5月13日、全国90館で封切られた。東京・お台場シネマメディアージュでは、「マクベス」をはじめとするシェイクスピアの4大悲劇すべての舞台出演を誇る江守徹と、映画の日本版テーマソングを担当した韓国の人気グループ「超新星」のユナクが舞台挨拶に立った。
舞台は、中世スコットランド。忠義心に厚い将軍・マクベス(ファスベンダー)は、魔女と出会い「お前は領主になり、そして王になるだろう」と予言を聞かされる。王座への欲望に目覚めたマクベスは、夫の出世を望むマクベス夫人(コティヤール)に促されるままに、ダンカン王(デビッド・シューリス)の暗殺を推し進めていく。
ユナクはシェイクスピア作品をほぼ読破していると明かし、映画の魅力を「映像がすごくきれいで、俳優さんの演技がとにかく素晴らしい。強い将軍が魔女の甘い口説きにだまされる、その変化が1回見ただけでもすごく見える。マクベスが一筋の涙を流すシーンがあるのですが、ありえない、すごい! どうやったらこれが表現できるのか」と絶賛。テーマソングとなる「Eternal Star 君のために」は、「通常は1回だけど、3回録った」ほど気合いの入った楽曲だと語った。
マクベス役を演じた経験も持つ江守は、「『マクベス』は4大悲劇の中で最も短く、筋も単純。(その分)表現をどうするか、心情をいかに伝えるかに監督や俳優の力量が表れる」と説明。そして今作は「シェイクスピア作品だけど、身近にいるような人々や事件を描いた現代的な作品。そこで今、実際に行われているような迫力があった。全てのシーンが印象に残っています」とお墨付きを与えた。
両者は今回が初対面となるが、ユナクは「すごく緊張しています。オーラがあって……」と恐縮しきり。江守は「実にさわやかで好青年。自分が女性だったらいいなと思いました」と初対面の印象を語り、12月に舞台を控えるユナクに「演技というのは自分をさらけ出すこと。心を正直に、思うままに演じることです」とアドバイスしていた。
「マクベス」の日本版テーマソング「Eternal Star 君のために」を含むユナクのソロアルバム「REAL」は、6月29日発売。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー