フレディ・マーキュリーさん歌声の秘密を科学的に分析
2016年5月8日 10:00

[映画.com ニュース] ロックバンド「クイーン」のフロントマンとして活躍した、故フレディ・マーキュリーさんの歌声を、オーストリア、チェコ、スウェーデンの研究チームが科学的に分析し、才能の秘密が類まれな発声法・歌唱法にあることを突き止めた。
英デイリーメールによれば、分析にはフレディーさん自身のパフォーマンスやインタビューのアーカイブ音声のほか、物まね歌手ののどの動きを1秒4000コマというハイスピードカメラで撮影した映像が用いられたという。
「Logopedics Phoniatrics Vocology」に発表された論文では、4オクターブとされる声域は現時点では立証できておらず、「健康的な一般成人の声域で、それ以上でも以下でもない」とのこと。だが、本来はバリトンだと思われるフレディーさんは、一般的な歌手よりもビブラートの振動数が大きいので、テノールの音域で歌唱できたという。さらに、特徴のひとつである、うなるような歌声は、南シベリアのトゥバ族の「のど歌」に特有な歌唱法として知られるサブハーモニクスという技法によるもので、通常の発声や歌唱では使われない仮声帯も震わせているそうだ。
研究者たちは、高速で不規則なビブラートとサブハーモニクスが、「フレディ・マーキュリーのエキセントリックできらびやかなステージ上でのペルソナを作り上げる助けとなっていたのかもしれない」としている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12