オスカー女優ブリー・ラーソン&天才子役ジェイコブ君、「ルーム」で築いた強固な絆
2016年4月7日 12:00

[映画.com ニュース]社会から隔離された部屋しか知らない幼い少年と、少年を守るためママになった若い女性。ふたりだけで生きてきた親子が世界へ飛び出す瞬間がやってきた――ママを演じ初のオスカーを手にしたブリー・ラーソン、子役のジェイコブ・トレンブレイ君は、映画「ルーム」で強い絆で結ばれた親子となった。
ママとジャック、ふたりだけの部屋での生活。「人がいかに成長するか」「人生を生きるということを覚えていく」普遍的な出来事が、ある部屋をめぐる親子の物語として、愛とともに紡がれる。被り物のバンドマンを描いた「FRANK フランク」のレニー・アブラハムソン監督が、原作小説の作者エマ・ドナヒューによる脚本のもと、映像化に挑んだ。
ジャックを守る存在としてママ(母親)になった女性が、ジャックに世界を見せるため部屋からの脱出を決意し、ジョイという本来の自分を取り戻そうとする。しかし、部屋から現実に戻ったことで、ママとジョイという同一人物でありながら異なるキャラクターの間をさまようことになる。
ラーソンは、撮影前の準備に8カ月を費やし「こういう状況が肉体・精神にどのような影響を与えるのか」とママ/ジョイを形作っていった。「親であること」「性的虐待を受けたサバイバーであること」と真摯に向き合い、「どちらも人の心理に大きな影響を与えるものでありながら、私自身が経験していないことだったので、実際にそういった方が見てくださった時に、リスペクトを持って誠実に描写していると感じてもらえる演技をしなければと考えました」。
ラーソン扮するママとともに、生まれてからずっと部屋で生活してきた少年ジャック。撮影当時、弱冠8歳だったジェイコブ君は、戸惑いながらも世界へと飛び出していくジャックを演じ、卓越した演技力で注目を集めている。

「脱出シーンはとても長いプロセスだったし、どういう風に反応したらいいのかとか、アクションでどんな風にしなきゃいけないのかとか、すごく大変だったんだ。でもアクションをやってみて、ジェームズ・ボンドがどんな感じなのか分かったよ。あと、カメラの前で泣いたことがなかったから大変だったな。(泣くシーンが終わった後は)みんなで良かったねって話していたよ」
ジェイコブ君を見守るラーソンと屈託のない笑顔で伸び伸びと話すジェイコブ君は、まるで本当の親子のようでほほえましい。撮影前からふたりで過ごす時間を作っていたそうで、「撮影前に3週間遊んだんだよ。シーンのリハーサルではなくて、ホテルでレゴで遊んだりしたんだ」(ジェイコブ君)。ラーソンは、「私と仲良くならなければいけないというプレッシャーをかけたくなかったので、自然と絆が生まれました。3週間基本的に一緒の時間を過ごし、遊んで、食事をして、お互いのことを良く知っていったんです」と社会から隔絶された空間で支え合う親子関係を築き上げた。
ヒューマンドラマ「ショート・ターム」で話題となり、本作でオスカー像を手にしたラーソン。今、どのような未来を描いているのだろうか。
「映画づくりに対する気持ちはまったく変わっていません。アカデミー賞を受賞した瞬間は、確かにみなさんのイメージは変わるかもしれないけれど、私が自分のことをどう思っているかは一切変わらないんです。役者として映画を作る理由も、愛や人の思いを伝えていきたいということも同じです。変化することといえば、より作りたい作品のコントロールが取れるようになること、聡明な選択をしてこういう作品を皆さんと分かち合えるようになるところだと思っています」
本作で天才子役と絶賛されたジェイコブ君は、「(将来)オスカーはほしいけれど、それが1番の夢じゃないよ」。ラーソンが「ジェダイになること?」と問いかけると、アカデミー賞授賞式でダース・ベイダー柄の靴下を履き、会場に現れた「スター・ウォーズ」のキャラクターに夢中になっていたジェイコブ君は、「マーベル映画か『スター・ウォーズ』に出たい! マーベル映画って全部ひとつになってきているから、スーパーヒーローたちがひとつになって格好いい」と目を輝かせていた。
「ルーム」は、4月8日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー