マイケル・ムーア監督が世界の“ジョーシキ”にあ然 最新作の予告編が公開
2016年3月25日 12:00

[映画.com ニュース] 過激なアポなし突撃取材で知られるドキュメンタリー監督マイケル・ムーアの最新作「マイケル・ムーアの世界侵略のススメ」で、ムーア監督が米国の画期的な“侵略作戦”を遂行すべく、世界の国々へ乗り込んでいく姿を収めた予告編が公開された。
「ボウリング・フォー・コロンバイン」「華氏911」などで米国の社会問題に切り込んできたムーア監督が、これまで一貫して批判してきたはず権力の片棒を担ぎ、“侵略者”として世界の“ジョーシキ”を根こそぎ“略奪”し米国に持ち帰る、というミッションに挑む。
予告編の冒頭では、星条旗を掲げ「USA、イェーイ!」と意気揚々のムーア監督。ところが、コース料理が提供されるフランスの小学校の給食を目の当たりにし、ドイツでは就業時間外に部下に連絡すると違法なるという話を聞き、あ然とした表情を浮かべる。さらに、アイルランドの女性経営者からは「アメリカ人が非ジョーシキなだけ」とばっさり。目からうろこなジョーシキの数々と、そこにムーア監督が何を見出すのかに興味がかき立てられる。
「マイケル・ムーアの世界侵略のススメ」は5月27日から全国公開。
(C)2015, NORTH END PRODUCTIONS
関連ニュース
【地下鉄サリン事件から30年】アメリカ公開を迎えた“オウム真理教”のドキュメンタリー映画「Aum:The Cult at the End of the World」について【NY発コラム】
2025年4月19日 19:00
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ