「SHERLOCK」のM・フリーマンが執念のテレビマンを演じた「アイヒマン・ショー」、本編映像独占入手!
2016年3月19日 08:00

[映画.com ニュース] 「ホビット」シリーズや英人気ドラマ「SHERLOCK シャーロック」で知られるマーティン・フリーマンが主演した映画「アイヒマン・ショー 歴史を映した男たち」の本編映像を、映画.comが独占入手した。
アメリカのテレビマンたちを主人公に、1961年にイスラエルのエルサレムで実際に行われた、ナチス親衛隊将校アドルフ・アイヒマンの裁判の舞台裏を描く。裁判の放映権を獲得したテレビ局のプロデューサー、ミルトン・フルックマン(フリーマン)と仲間たちが、ホロコースト(大量虐殺)を推進した責任者でもあるアイヒマンが犯した罪を世界に伝えようと奔走する。
公開されたのは、フルックマンに指名されたドキュメンタリー監督のレオ・フルヴィッツ(アンソニー・ラパリア)が、リハーサルを進めていくなかで仲間たちに決意を語るシーン。フルヴィッツは「我々の目的は、法廷の出来事を映像で伝えること。映像で伝えるのだ。アイヒマンの顔、手、判事や弁護士の表情。彼(アイヒマン)が感情を押し殺しても、それは身体的な反応として現れてくる」と力説。
さらに「怪物などいない。だが、人間は怪物的な行為に対し責任がある。何が平凡な男を変えたか? 何千人もの子どもを死に追いやる人間に」とスタッフに問いかける。劇中では、フルックマンやフルヴィッツが、何者かからの脅しや数々の困難に屈せず、真正面から戦うさまが描かれているが、真実を伝えようとするテレビマンたちの覚悟と執念が象徴されたシーンといえる。
映像ではリハーサルの様子も丹念に描かれており、歴史的番組中継を前に、フルックマンらがどのような準備を進めたのかも見て取れる。なお、実際の裁判は4カ月間にわたって撮影され、世界37カ国でテレビ放映されたという。
「アイヒマン・ショー 歴史を映した男たち」は、4月23日から全国公開。
(C)Feelgood Films 2014 Ltd.
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー