「マイケル・ムーアの世界侵略のススメ」公開日は5月27日&ポスター初披露!
2016年3月17日 17:03

[映画.com ニュース] 過激なアポなし突撃取材で米国の社会問題に切り込んできたドキュメンタリー監督マイケル・ムーアの最新作「マイケル・ムーアの世界侵略のススメ」の公開日が5月27日に決定し、日本版オリジナルのポスタービジュアルが発表された。
「ボウリング・フォー・コロンバイン」や「華氏911」で知られるムーア監督の集大成。銃規制、対テロ戦争、医療保障、資本主義など、米国に巣食う問題を取り扱ってきたムーア監督が、これまで一貫して批判してきたはずの権力の片棒を担ぎ、“侵略者”となって世界の“ジョーシキ”を根こそぎ“略奪”する。
公開されたポスタービジュアルでは、米政府から極秘ミッションを受けたムーア監督に“侵略禁止”のマークが重ねられ、ターゲットとなった国々の国旗がずらりと並ぶ。「休日の部下への連絡が違法なドイツ」「殺人犯がムショでナイフを持つノルウェー」「宿題をしないが秀才だらけのフィンランド」など、強烈なジョーシキの一部が明らかにされており、これらにはどのような意味や価値があるのか関心が高まる。
ムーア監督は、度重なる侵略戦争がよい結果をもたらさなかったことを認めた米国防総省幹部の切実な話を聞き、同省に代わり自らが“侵略者”となることを提案。そして空母ロナルド・レーガンに搭乗し、大西洋を越えてヨーロッパを目指す。
関連ニュース
【地下鉄サリン事件から30年】アメリカ公開を迎えた“オウム真理教”のドキュメンタリー映画「Aum:The Cult at the End of the World」について【NY発コラム】
2025年4月19日 19:00
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ