ダイアモンド☆ユカイ、次男の命名由来の「ひつじのショーン」に太鼓判「見るヤツは天才に近づける」
2016年2月22日 13:10

[映画.com ニュース]英の人気クレイアニメの劇場版最新作「ひつじのショーン スペシャル いたずらラマがやってきた!」のヒット祈願が2月22日、東京・渋谷区の金王八幡宮で行われ、ファンを代表してロック歌手のダイアモンド☆ユカイとフリーアナウンサーの内田恭子が参列した。
2人は祈とうを受け、玉串を奉納。ユカイは、祝詞の「ショーンとラマの滑稽なるやり取りが……」という文面に吹き出しそうになるひと幕もあったが、「ちゃんと日本語で言うんだね。なんか不思議な感覚だった。でも、完璧でしょ」と親指を立てて手応えを表現した。
4歳の双子の息子の弟に匠音(ショーン)と名付けるほどのファンと自任。「上の子が頼音(ライオン)だから、『ひつじのショーン』が出てくるまではパッとしなかったけれど、今では頼音に対抗できるようになった。ショーンあっての子育て。見るヤツは天才に近づける」と豪語した。
一方の内田も、5歳と3歳の男の子の母親で、「もともと私が好きで、子どもと一緒に見るようになってからは上の子がショーンのぬいぐるみを抱っこして、一人で寝てくれるようになりました」と笑顔。映画については、「いつも通りメチャクチャ楽しいけれど、ショーンの心の葛藤や気持ちの変化が描かれていて、子どもから大人まで一緒になって楽しめます」とPRした。
するとユカイが、「ウッチー、言うことが高ショーン(尚)だねえ」とオヤジギャグで称賛。そして、「ウチの双子ちゃんが生まれたのが2011年11月1日で、今日が2月22日。縁起がいいから必ずヒットする」と太鼓判を押した。
祈願後には本物のラマも登場。ユカイは恐る恐るエサを与えつつ、「こんなに大きいって言ってなかったよ。でも、いいヤツだね」とコミュニケーションを図っていた。
「ひつじのショーン スペシャル いたずらラマがやってきた!」は、英アードマン・アニメーションズの「ウォレスとグルミット」シリーズに登場するショーンを主人公にしたスピンオフ作品。見本市で競りにかけられていた3頭のラマを買い取ったショーンが、さまざないたずらで騒動を巻き起こしていく。3月5日から全国で公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)