中国・大連万達の劇場にドルビーシネマ導入
2016年2月9日 17:00

[映画.com ニュース]中国・大連万達集団(ワンダグループ)の映画館に、ドルビーシネマの導入が決まった。同グループの万達電影院線(ワンダシネマライン)と米ドルビーラボラトリーズが、中国国内100カ所でドルビーシネマ導入劇場を展開する計画を発表した。
ドルビーシネマは、ドルビービジョンの映像技術、ドルビーアトモスの音響技術を採用した映画館向けシステムで、ハイクオリティの映画鑑賞体験を提供する。これまでに世界の200館以上で採用が決定し、18本の新作映画がドルビーシネマ採用の映画館で上映されることが決まっている。
ワンダシネマラインは2005年設立。昨年末時点で、中国110都市で240館、2133スクリーンを運営する。昨年の中国映画市場の約14%を占め、興収シェア1位を達成した。(文化通信)
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント