故アラン・リックマンさんの美声 「完璧な声」と科学的に証明されていた
2016年1月21日 19:30

[映画.com ニュース] 1月14日、がんのため69歳で死去した英俳優アラン・リックマンさん。その魅力のひとつに、「ベルベットボイス」と呼ばれた低音の美声があるが、実際にリックマンさんの声は、過去の研究で「完璧な声」のお墨付きを与えられていた。
2008年に行われた研究で、英シェフィールド大学の言語学者アンドリュー・リンは、イギリス人を対象に50名の声を評価してもらい、それを分析した。その結果、男性はリックマンさんとジェレミー・アイアンズを組み合わせた声が最も理想的で心地よい声であることがわかった。
研究者らは、理想的な声はトーン、スピード、周波数、1分あたりの発語数、イントネーションのコンビネーションからなると定義。特に1分あたりの発語数は164語以内、文と文のあいだに0.48秒の間を取ること、文末のイントネーションを下げることが心地よい声の要素であると結論づけた。これらの特性を備えた声が、自信や信頼感などのポジティブな要素を相手に感じさせるという。
なお同研究では、男性はほかにマイケル・ガンボン、女性はジュディ・デンチとジャーナリストのマリエラ・フロストラップの声が理想的な声と認定されていた。
関連ニュース
パレスチナで一部撮影を“強行”! ジェレミー・アイアンズが英国高等弁務官役で出演 コンペティション作品「パレスチナ36」囲み取材【第38回東京国際映画祭】
2025年10月31日 16:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー