イタリアの巨匠エットレ・スコーラ監督が死去
2016年1月20日 15:00

[映画.com ニュース] 現代イタリア映画界の巨匠で脚本家のエットレ・スコーラ監督が1月19日(現地時間)、ローマの病院で死去したことがわかった。84歳だった。
1931年生まれのスコーラ監督は、16歳の時にフェデリコ・フェリーニが漫画を描いていた風刺雑誌「マルカウレリオ」に参画。その後、脚本家として映画界でのキャリアをスタートさせ、64年に「もしお許し願えれば女について話しましょう」で初メガホンをとった。「あんなに愛しあったのに」(74)をはじめとした第2次世界大戦後のイタリア社会をとらえた作品のほか、「マカロニ」(85)や「星降る夜のリストランテ」(98)といったヒューマンドラマで知られる。
さらにカンヌ映画祭の常連として知られ、76年の「醜い奴、汚い奴、悪い奴」が監督賞、80年「La Terrazza(原題)」が脚本賞を受賞。「ル・バル(1983)」では、ベルリン国際映画祭の銀熊賞(監督賞)に輝いた。名優マルチェロ・マストロヤンニとソフィア・ローレンを主演に迎えた「特別な一日」(77)は、アカデミー賞外国語映画賞にノミネート。フェリーニ監督の没後20年を機に、その素顔に迫ったドキュメンタリードラマ「フェデリコという不思議な存在」(13/監督・脚本)が遺作となった。
英ガーディアン紙によれば、イタリアのマッテオ・レンツィ首相はTwitterで、スコーラ監督の死は「イタリア文化に大きな喪失をもたらす」と哀悼の意を表しているという。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ

世界記録樹立の“極大刺激作”!!
【この絶品、まだ観てないの!?】配信直後から超爆裂ヒット&中毒者、大量発生中!!
提供:JCOM株式会社

エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【超人気ホラー、感動の完結編!!】「ドールハウス」「近畿地方」で戦慄した人、全員集合!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート