ピエール瀧、実写「珍遊記」に参戦!“変身前”の太郎役で衝撃ビジュアル披露
2015年12月25日 05:00

[映画.com ニュース] 漫☆画太郎氏の伝説的ギャグ漫画を松山ケンイチ主演で実写映画化する「珍遊記」に、テクノバンド「電気グルーヴ」のピエール瀧が参戦していることがわかった。パンツ一丁で坊主頭の主人公・山田太郎(松山)の“変身前”を演じており、特殊メイクを全身に施した衝撃のビジュアルを披露している。
1990年から「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、シリーズ累計販売部数約400万部を記録した漫画が原作。天竺を目指して旅を続けていた玄奘(げんじょう)は、偶然立ち寄った家の老人から、絶大な妖力を誇る天下の不良少年・太郎を更生させて欲しいと懇願される。死闘の末、玄奘は太郎の力を封印することに成功し、力を失った太郎は見る影もない姿に変身してしまう。
「寄生獣 完結編」「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」など俳優としても活躍するピエールが、酒で火を吹き、屁で空を飛ぶ妖力を持っていたころの太郎役に扮する。ピエールは「珍遊記」の原作にも登場するなど、漫☆画太郎氏との親交が深いだけに「画太郎作品の映画化に出演できるのは光栄です」とコメントを寄せる。自身の役どころには「正直、特殊メイクをした自分を見て、『これ、俺じゃなくてもいいんじゃないか……』と思いました(笑)」とぼやき節だが、それでも「ジャンプ誌上で連載を読んでいた皆さんにとって、珍遊記に電気グルーヴの僕が出演することは、必然に感じると思います。因果応報とも言えます」とファンに向けてアピールしている。
メガホンをとった山口雄大監督は、「瀧さんも画太郎作品といえば、絶対出てもらいたい人でした」とキャスティングに大満足の様子。さらに、「(『漫・画太郎SHOW ババアゾーン(他)』の一編)『ハデー・ヘンドリックス物語』では刑事役を演じてもらったのですが、その試写の帰りに『もっとヘンな役が良かったなー!』と捨てセリフを残して帰って行ったのを覚えていたので、『はい、ヘンな役です』という僕からの返答です」と明かしている。
また、そのほかのキャスト陣も発表された。玄奘役を倉科カナ、映画オリジナルキャラクター・龍翔役を溝端淳平、じじい役を田山涼成、ばばあ役を笹野高史、世界最強の武闘家・中村泰造役を温水洋一がそれぞれ務めている。「珍遊記」は、2016年2月27日公開。
(C)漫☆画太郎/集英社・「珍遊記」製作委員会
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和