日本劇場初公開!アピチャッポンの幻の傑作「世紀の光」予告編
2015年12月12日 07:30

[映画.com ニュース] タイのアピチャッポン・ウィーラセタクン監督の幻の傑作といわれる「世紀の光」(2006)の予告編が公開された。
本作は、前半は地方の緑豊かな病院、後半は近代的な白い病院と舞台が2つに分かれており、予告編では、自然の光と人工の光を対比させながら、本編の持つ壮大でユーモアあふれる独特な世界観を紹介している。
タイトル「世紀の光」はタイ語の原題をそのまま訳したものだが、英語題は「SYNDROMES AND A CENTURY」。アピチャッポン監督は、「SYNROME(シンドローム:症候群)」は「たとえば恋に落ちるといった人間の行動を指している。恋に落ちることが病気の一種なら、私たちは皆この病気にかかっていますよね」といい、「CENTURY(センチュリー:世紀)」については、「時間の経過=前に進んでいく」という意味合いを持たせていると説明する。繰り返されるエピソードから、人間の営みが不変であることを描き出し、そこには監督の輪廻に対する考え方も表れているそうだ。
なお、本編のエンディングには、アピチャッポン監督自らが手紙を書いて使用許可をとった、日本のポップ・ユニットNEIL&IRAIZAの楽曲「Fez(Men Working)」が使用されている。
(C)2006 Kick the Machine Films
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

過去最高の評価!最も泣いた!
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

ハリポタファンに激烈にオススメ
【本気で良かった】夢と魔法のような、最高の空間…特別すぎる体験でした【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

え、伊藤英明!? すごすぎる…!
【狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!】地上波では絶対ムリ!? 超暴力的・コンプラガン無視の超過激作!
提供:DMM TV

是枝裕和監督作品「ラストシーン」
iPhone 16 Proで撮影。主演は仲野太賀と福地桃子。(提供: Apple)