J・J・エイブラムス監督「SW フォースの覚醒」は黒澤明監督作などを参考に
2015年12月1日 23:00

[映画.com ニュース]「スター・ウォーズ フォースの覚醒」を手がけるにあたり、J・J・エイブラムス監督が黒澤明監督らの作品を参考にしていたことを明らかにした。
英エンパイア誌のインタビューで答えたもので、エイブラムス監督は「フォースの覚醒」に着手する前に、ジョン・フォード監督の西部劇から「漲る自信」、黒澤監督の「天国と地獄」からは「シーンの構図とキャラクターの立ち位置」、テレンス・マリック作品からは「力強い静けさ」を学んだという。
素早いカッティングやせわしなく動くカメラワークといった最近の映画技法から離れ、「スター・ウォーズ」旧3部作のような、シンプルで無駄を排した演出を目指したようだ。フォード監督、黒澤監督、マリック監督の影響を意識しながら、「スター・ウォーズ」を見るのも一興だ。
「スター・ウォーズ フォースの覚醒」は、12月18日から全世界で公開。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
大好きな映画を、まさかの方法でとことん応援できる!! 革命的すぎてヤバい。
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー