J・J・エイブラムス監督「SW フォースの覚醒」は黒澤明監督作などを参考に
2015年12月1日 23:00

[映画.com ニュース]「スター・ウォーズ フォースの覚醒」を手がけるにあたり、J・J・エイブラムス監督が黒澤明監督らの作品を参考にしていたことを明らかにした。
英エンパイア誌のインタビューで答えたもので、エイブラムス監督は「フォースの覚醒」に着手する前に、ジョン・フォード監督の西部劇から「漲る自信」、黒澤監督の「天国と地獄」からは「シーンの構図とキャラクターの立ち位置」、テレンス・マリック作品からは「力強い静けさ」を学んだという。
素早いカッティングやせわしなく動くカメラワークといった最近の映画技法から離れ、「スター・ウォーズ」旧3部作のような、シンプルで無駄を排した演出を目指したようだ。フォード監督、黒澤監督、マリック監督の影響を意識しながら、「スター・ウォーズ」を見るのも一興だ。
「スター・ウォーズ フォースの覚醒」は、12月18日から全世界で公開。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
問題です
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI