リース・ウィザースプーン、バービー人形誕生の物語を映画化
2015年11月30日 19:30

[映画.com ニュース] 世界中で愛されているバービー人形の生みの親である、ルース・ハンドラーに関する伝記本「Barbie and Ruth: The Story of the World’s Most Famous Doll and the Woman Who Created Her(原題)」が、映画化されることがわかった。米Tracking Boardによれば、リース・ウィザースプーンとワーキングパートナーのブルーナ・パパンドレアが製作する。
ポーランド系ユダヤ人のハンドラーは、米玩具メーカー・マテル社の創業者エリオット・ハンドラーの妻で、娘が紙人形で遊んでいる姿にインスピレーションを得て、より頑丈で洋服を着せ替えられるバービー人形を1959年に発売した。ロビン・ガーバー著の原作は、先見の明があるひとりの女性と彼女の生み出した製品が、いかに業界に影響を及ぼしたか、女性の役割について未だ続く白熱した議論を呼び起こすきっかけになったかを綴っている。
ウィザースプーンとパパンドレアは、2014年の映画「ゴーン・ガール」でともに製作総指揮を務めた。「バービー&ルース」映画版について、現在のところウィザースプーンが出演も兼ねるかどうかは明らかになっていない。
ちなみに、バービー人形を題材にした映画はこのほかに「JUNO ジュノ」のオスカー脚本家ディアブロ・コーディが執筆する実写企画があり、こちらはソニー・ピクチャーズとウォルター・パークス&ローリー・マクドナルドの製作会社パークス・アンド・マクドナルド・イメージネーションが準備を進めている。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ