リース・ウィザースプーン、バービー人形誕生の物語を映画化
2015年11月30日 19:30

[映画.com ニュース] 世界中で愛されているバービー人形の生みの親である、ルース・ハンドラーに関する伝記本「Barbie and Ruth: The Story of the World’s Most Famous Doll and the Woman Who Created Her(原題)」が、映画化されることがわかった。米Tracking Boardによれば、リース・ウィザースプーンとワーキングパートナーのブルーナ・パパンドレアが製作する。
ポーランド系ユダヤ人のハンドラーは、米玩具メーカー・マテル社の創業者エリオット・ハンドラーの妻で、娘が紙人形で遊んでいる姿にインスピレーションを得て、より頑丈で洋服を着せ替えられるバービー人形を1959年に発売した。ロビン・ガーバー著の原作は、先見の明があるひとりの女性と彼女の生み出した製品が、いかに業界に影響を及ぼしたか、女性の役割について未だ続く白熱した議論を呼び起こすきっかけになったかを綴っている。
ウィザースプーンとパパンドレアは、2014年の映画「ゴーン・ガール」でともに製作総指揮を務めた。「バービー&ルース」映画版について、現在のところウィザースプーンが出演も兼ねるかどうかは明らかになっていない。
ちなみに、バービー人形を題材にした映画はこのほかに「JUNO ジュノ」のオスカー脚本家ディアブロ・コーディが執筆する実写企画があり、こちらはソニー・ピクチャーズとウォルター・パークス&ローリー・マクドナルドの製作会社パークス・アンド・マクドナルド・イメージネーションが準備を進めている。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

敵の事務所にロケットランチャー
【地上波では絶対ムリな超過激作】超暴力的・コンプラガン無視! 狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー