「テトリス」誕生の裏側を描く、考案者アレクセイ・パジトノフの伝記映画製作へ
2015年11月20日 12:00

[映画.com ニュース] 1980年代後半から大流行したコンピュータゲーム「テトリス」を考案した、ロシアの科学者アレクセイ・パジトノフの伝記映画が企画されていると、米Tracking Boardが報じた。
1984年に発売されたテトリスは、落下してくるブロックを並べる元祖落ち物パズルゲーム。今回の映画は、旧ソ連の科学アカデミーに在籍していたパジトノフと協力者たちによるテトリス誕生の裏側と、その後の同ゲームの権利をめぐる争いを描く内容になるという。なお、パジトノフは現在59歳で、アメリカ在住。96年に立ち上げた「ザ・テトリス・カンパニー」の運営に携わっている。
タイトル未定の本作の製作を手がけるのは、ブレット・ラトナーの製作会社ラットパック・エンターテインメント。ラトナーは、Facebookの誕生と内幕を描いたデビッド・フィンチャー監督作「ソーシャル・ネットワーク」のような作品を目指すと語っている。
なお、昨年10月には、テトリスを下敷きにした実写映画が製作されると報じられたが、本プロジェクトはそれとはまた異なるようだ。そちらは同じく人気ゲームの映画化である「モータル・コンバット」(1995)を製作したスレシュホールド・エンターテインメントの企画で、「壮大なスケールのSF大作になる」と言われていた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント