Netflix×マーベル「ジェシカ・ジョーンズ」主演女優が明かす、“元ヒーロー”の役作りとは?
2015年11月20日 17:00

[映画.com ニュース] 今秋、日本に上陸した米ネット配信大手「Netflix」がマーベルと組んで製作した、元スーパーヒーローの女性探偵の活躍を描くオリジナルドラマ「ジェシカ・ジョーンズ」の主演を務めたクリステン・リッターと、主人公の親友トリシュを演じたレイチェル・テイラーが、映画.comのインタビューに応じた。
マーベルといえば、「アベンジャーズ」シリーズなどヒーローたちの活躍が印象深いが、本作の主人公ジェシカは、ある事件をきっかけにヒーロー稼業から足を洗い、私立探偵として身を立てているという異色の存在。リッターもテイラーも、“元ヒーロー”という設定を含め、本作の綿密に練られた脚本に引きこまれたという。
人気ドラマ「ブレイキング・バッド」で存在感を発揮し、日本の海外ドラマファンの間でも人気上昇中のリッターは、マーベルというブランドへの参加に喜びとプレッシャーを感じつつも「最初に読んだパイロット版の脚本の質がすごく高くて『これはやるしかない!』と思ったわ」と奮い立った様子。対するテイラーも、「脚本のメリッサ・ローゼンバーグが、ヒーローシリーズをユニークな形にして、女性にパワーを与えてくれるような魅力的な作品に仕上げてくれたの」と脚本の質の高さが不安を一掃してくれたと明かした。
ちなみに、「ジェシカを演じる上で、参考にした別作品のヒーローなどはいるのか?」と尋ねると、リッターは「ノー」と即答。「まずジェシカを1人の女性として演じることを大切にしたわ。ヒーローの部分は、あくまで彼女の2次的な側面。原作コミックの『Alias』をはじめ、ジェシカが登場するコミックには全て目を通し、この作品に登場する以前の彼女の人生、肉体性といったところから考えて作っていったの」と役作りのプロセスを説明。一方のテイラーは“親友”という立場からジェシカの魅力について「悲劇的な過去を持ちつつも自分を被害者とせず、未来に歩を進めていく。そこに強いメッセージ性を感じるし、子どものころ、こんなヒロインに出会えていたらって思うわ」と語る。
また、リッターはキャラクターだけでなく、作品全体にも言及。「この作品は、映画とテレビドラマの中間といえるタイプの作品、言ってみれば13時間の映画としてデザインされていて、映画好きの人にも刺さるはず。フィルム・ノワール的な映像のトーンもこれまでのドラマにはなかったもので、絶対に楽しんでもらえると思うわ!」と力強く語った。
「ジェシカ・ジョーンズ」は、11月20日からNetflixで配信開始。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー