ポーランド映画祭2015開幕 イエジー・スコリモフスキが最新作を語る
2015年11月14日 15:30

[映画.com ニュース] ポーランドの映画史に残る名作から最新映画までを紹介する、ポーランド映画祭2015が11月14日、角川シネマ新宿で開幕し、監修を務めるイエジー・スコリモフスキ監督が舞台挨拶に立った。同映画祭は今年で4回目を迎え、第1回から作品選定にかかわるスコリモフスキ監督は「毎年11月中旬は日本で過ごす1週間という予定を入れています。日本に毎年戻り、そのたびに喜びを感じます」と語った。
最新作「11分間」が、来年度のアカデミー賞外国語映画賞ポーランド代表に選出されたと明かし、「来年の映画祭で私の新作をぜひ見てほしい」と会場のファンを喜ばせた。そして、「長い外国生活の後、ポーランドに戻り『アンナと過ごした4日間』『エッセンシャル・キリング』が成功し、始まりと終わりのある物語に飽き、実験的な作品を作ろうと思った。ワルシャワの夏の午後5時から5時11分の間に、複数の人が行う様々な行動を観客が目撃し、劇的なクライマックスに向かう作品」と新作の概要を説明した。
また、この日はウッチ国立映画大学在学中に発表した長編デビュー作「身分証明書」が上映され、アンジェイ・ワイダ監督にその才能を見出された青年時代の思い出や、亡命後の半生を述懐した。
ツィリル・コザチェフスキ駐日ポーランド大使は映画祭開催にあたり「世界の映画界でポーランド映画の位置を証明するもの。毎年観客数、上映作品数が増えています」と明かす。スコリモフスキ監督の作品について「私たちポーランドの歴史の重要な時間を追体験させてくれる作品です」とアピールした。
映画祭ではポーランドの巨匠の傑作をはじめ、特集「戦後70年/ワイダと戦争」、ウッチ国立映画大学出身者の作品、第87回アカデミー賞外国語映画賞受賞作「イーダ」などバラエティに富んだ新旧20作品を紹介する。
ポーランド映画祭2015は、11月20日まで角川シネマ新宿で開催。作品詳細やプログラムは映画祭公式サイト(http://www.polandfilmfes.com)で告知する。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI