アンドリュー・ガーフィールド主演作「ドリーム ホーム」公開決定
2015年11月2日 10:00

[映画.com ニュース] アンドリュー・ガーフィールド主演の社会派サスペンス「99 Homes」が、「ドリーム ホーム 99%を操る男たち」の邦題で2016年1月30日から公開されることが決定した。
本作の基盤となっているのは、ノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・E・スティグリッツが著書「世界の99%を貧困にする経済」の中で提唱した、「世界中の富の4分の1をたった1%の最裕福層が所有しており、残り99%は貧困である」という説。住宅ローンの返済不能により家を差し押さえられた人々の事実をもとにしながら、リーマン・ショック後の米国を舞台に、金、欲望、モラルの狭間で人生を狂わせていく男たちを描き、第71回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門に出品された。
「アメイジング・スパイダーマン」シリーズで人気ヒーローを好演したガーフィールドが、家を失い家族を守るために道を踏み外す主人公を演じ、「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」や「テイク・シェルター」で独特の存在感を放ったマイケル・シャノンが冷酷な不動産ブローカー役で対じする。ふたりの迫真の演技は、敵対する男たちが共謀者へと転じ一線を踏み越えてしまう危うさと緊迫感にさらなるスリルをもたらした。
無職のシングルファーザー、デニス・ナッシュ(ガーフィールド)は、ある日突然、長年暮らしてきた家から強制退去させられる。家族の思い出が詰まった家を何としてでも取り戻したいナッシュは、自分たちを追い出した不動産ブローカーのリック・カーバー(シャノン)の儲け話に食いついてしまう。それは、法の穴を抜け、銀行や政府、住宅ローンを返済できない人々を巧みに操り、家を差し押さえて大もうけするというビジネスだった。母親と息子に真実を言えないまま人々を破綻させ大金を稼いでいくナッシュは、やがて自身も大きな代償を払わなければいけないことに気づく。
「ドリーム ホーム 99%を操る男たち」は、16年1月30日から東京・ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテほか全国で順次公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
【本日配信】ジュリア・ロバーツ、アンドリュー・ガーフィールドらが豪華共演! ルカ・グァダニーノ監督による心理スリラー、予告完成
2025年11月20日 12:00
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI