アメリカの怪獣ファン熱狂!NYコミコンで「ガメラ」生誕50周年記念映像を上映
2015年10月9日 19:20

[映画.com ニュース] KADOKAWAの人気特撮シリーズ「ガメラ」の生誕50周年記念イベントが10月8日(現地時間)、米ポップカルチャーの祭典「ニューヨーク・コミコン2015」で行われ、「GAMERA」と銘打たれた特別映像がお披露目された。
イベントにはアメリカの怪獣ファンが多数詰めかけ、上映後は拍手と歓声の嵐。メガホンをとった石井克人監督は、「ガメラは角川映画のなかでも1番大事なキャラクターなので、新作映像を手掛けるのは緊張しました。自分でプロジェクターを買って、怪獣映画の研究をしたりもしました」と製作の苦労を明かし、「皆さんに喜んでもらうために作ったので、笑顔を見ることができて本当によかった」と喜びを語った。
「鮫肌男と桃尻女」「茶の味」などで知られる石井監督は、クエンティン・タランティーノ監督作「キル・ビル」のアニメーションパートを手がけた実績を持つ。企画・プロデューサーの菊池剛は、「石井監督はアニメーションもライブアクションも両方得意な監督で、巨大で繊細なタッチのガメラが表現できると確信していました」と監督の手腕を絶賛。さらに「新たなガメラを生み出したことで、あと50年はガメラが生き続けると信じています」と語った。
10月9日にオープンした「ガメラ生誕50周年」WEBサイト(http://www.gamera-50th.jp/)では、ショートバージョンの映像が公開中。また第28回東京国際映画祭で「ガメラ」シリーズ4作品が上映される際には、本映像が日本初公開される。なおKADOKAWAは、「GAMERA」新プロジェクトの企画を予定しており、内容は随時発表される。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ