「ワイルド・スピード8」の監督探しが難航
2015年10月1日 13:45

[映画.com ニュース] 超人気シリーズ最新作「ワイルド・スピード8(仮題)」の監督探しが難航していると、ハリウッド・レポーター誌が報じた。
同作はユニバーサルのドル箱シリーズで、今年公開された第7弾「ワイルド・スピード SKY MISSION」は世界興収15億ドルを記録。同社は2017年4月の世界公開を発表し、準備をスタートさせたが、肝心の監督がいまだに決まっていないという。
もともとは「ワイルド・スピード SKY MISSION」を手がけたジェームズ・ワン監督が第8弾と第9弾を続投する契約になっていたが、ワン監督は同作の完成前に、「死霊館」の続編「The Conjuring 2」を優先させたいと訴え、ユニバーサルもこれを認めた。しかし、第3弾「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」から第6弾「ワイルド・スピード EURO MISSION」までを手がけたジャスティン・リン監督が「スター・トレック ビヨンド(原題)」の監督に決まり、復帰が不可能であることが明らかになると、再びワン監督を口説きにかかったという。
関係者によれば、「人生が変わるほど」の大金がオファーされたそうだが、ワン監督は固辞。「ワイルド・スピード SKY MISSION」の製作は、途中で主演のポール・ウォーカーが死亡する不幸に見舞われ、ワン監督はさまざまな苦労を強いられたことで知られているが、ワン監督が同シリーズへの復帰を拒む最大の理由はビン・ディーゼルだという。プロデューサーを兼任するビン・ディーゼルがワン監督のあらゆる決断に対し口出しをするため、撮影が中断することもたびたびあったといわれている。
ユニバーサルはジャウム・コレット=セラ(「フライト・ゲーム」)などアクション映画の経験のある監督にオファーをするも断られているため、2017年4月の世界公開は難しくなってきているという。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント