園子温監督「ひそひそ星」に込めた思いを告白「いろんなものをそぎ落としたかった」
2015年9月19日 09:00

[映画.com ニュース] 園子温監督が設立したシオンプロダクションの第1弾作品「ひそひそ星」が9月15日(現地時間)、カナダで開催中の第40回トロント国際映画祭でワールドプレミア上映され、メガホンをとった園監督、主演を務めた神楽坂恵が舞台挨拶に出席した。
園監督が妻である神楽坂を主演に迎え、なじみのスタッフとともに作り上げた独立プロダクション作品。度重なる戦争や災害などによって人間の数が極端に減り、宇宙に散り散りになって暮らすようになった未来世界を舞台に、年をとらないロボットが遠く離れた星から星へと、人間たちの“記憶”を配達していく姿を描いた。
本作は、園監督が25年前に生み出した脚本と絵コンテをもとに製作。構想を得た当時の様子を「自分が常に抱いている孤独に関する、人間の孤独に関することがテーマでした」と説明し、「普段の映画では描かない、蛇口をひねるだったり、お茶を飲むという日常の詳細、常に我々が繰り返している動作をSF映画で強調するということに重点を置きました。普通のSF映画だと、すぐに敵が現れて、宇宙船は戦うのが常ですが、どんなものにも日常があり、宇宙にいながらも、地球にいるのと変わらない日常があるということを描きたかった」と振り返った。
また、東日本大震災の影響が残る福島県の富岡町、南相馬、浪江町でロケを敢行し、住民たちの協力のもと、記憶と時間にまつわる物語をモノクロ映像でつむいだ。会場の観客から「モノクロという選択肢を選ばれたのはなぜですか?」と質問が飛ぶと、園監督は「いろんなものをそぎ落としたかった」と回答。セリフ回しも極端に声を落とした特異なものであるだけに、「いらない音はどんどん削った。台本の段階でもセリフをどんどん削りました。いらないものはできるだけそぎ落とした結果、モノクロになりました」と込めた思いを告白した。
最後に、園監督は「これは記憶に関する映画です。人間というものは、他愛もないものに思い出を持つもので、空き缶や、写真や。ロボットにはわからないけれど、少しずつ何かに思い入れがあって、それがこの映画のテーマでもあります」とアピール。神楽坂も、「トロントの人たちはとっても温かくて、ひそひそ星をここでプレミアできて本当に嬉しいです」と喜びを明かした。
「ひそひそ星」は、2016年に公開予定。
関連ニュース






「日本の怪獣映画を愛してる!」ポケモンキャラから着想も 巨大殺人カブトガニ描く「キラーカブトガニ」監督インタビュー
2023年1月14日 10:00
映画.com注目特集をチェック

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹