辛酸なめ子がイタリアの恋愛事情を分析「イタリア男と付き合うのは“動物を飼う感覚”」
2015年9月16日 16:00

[映画.com ニュース] 「あしたのパスタはアルデンテ」のフェルザン・オズペテク監督の最新作「カプチーノはお熱いうちに」の30歳以上限定試写会が9月15日、東京・渋谷の映画美学校で行われ、コラムニストの辛酸なめ子と映画ライターのよしひろまさみち氏が出席。映画から学ぶ「イタリア男女の恋愛術」について、トークを繰り広げた。
よしひろ氏は本作を、「イタリア人は、常に人生をエンジョイしていて、暗いことを考えない。そんな陽気さがよく描かれている」と解説し、「闘病映画なのに、悲壮感がないのがすごい!」と絶賛。一方の辛酸も、「見終わった時にポジティブな気持ちになるのが不思議」と同調。さらに「伏線が雑なのがイタリア映画らしくていい」と分析すると、よしひろ氏は辛酸の観察眼の鋭さに「さすが!」と感心しきり。
辛酸は、主人公エレナの夫・アントニオを例に挙げ、「イタリア男性は、日本人はないフェロモンがすごい。アントニオは、室伏広治さんと市川海老蔵さんとみのもんたさんを足したようなギラつき感。あのギラギラ感は、日本人の濃い人を3人合わせて丁度いいくらい」とイタリア男性の魅力について独自の見解を語り、会場を笑わせた。
さらに辛酸は、イタリア男女の恋愛事情について「主人公エレナもそうだが、イタリア女性は自立心が強く、キャリア志向の方が多い。お互いキャリア志向では癒しもないし、殺伐としてしまう。だからイタリア男性は、アントニオのように働かずだらだらしてる人が多いのかも」と分析し、「家に脱力してる存在がいると、動物を飼っているような感覚で癒されるのでは」と結論付けた。これには思わずよしひろ氏も吹き出し、「動物っていうか、イタリア男の場合は野獣だけどね」とツッコんだ。
南イタリアの街レッチェのカフェで働く主人公エレナが、同僚シルヴィアの恋人であるアントニオと恋に落ち、周囲に波乱を起こした末、結ばれる。13年後、結婚した2人の間には2児が誕生し幸せな日々をおくっていたが、ある日エレナが乳がんの診断を受ける。9月19日から公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント