ピケティ翻訳者が字幕監修の経済ドキュメンタリー「みんなのための資本論」11月公開
2015年8月21日 06:10

[映画.com ニュース]クリントン大統領政権下で労働長官を務めたアメリカの経済学者、ロバート・ライシュがアメリカの格差問題を論じるドキュメンタリー映画「みんなのための資本論」が11月21日公開することが決まった。世界的ベストセラーとなったトマ・ピケティ「21世紀の資本」の翻訳者、山形浩生氏が字幕を監修した。
アメリカの経済政策について多大な影響力を持つライシュは、クリントン元大統領とオックスフォード大学時代のクラスメートで、先進国の格差社会の到来を早くから予言。「暴走する資本主義」「格差と民主主義」などの著作を発表し、アメリカの急速な格差の拡大に警鐘を鳴らしてきた。
70年代以降、富はごく限られた富裕層に集中し、労働者たちは日々の生活に疲弊している。サンダンス映画祭審査員特別賞を受賞した本作で、ハンディキャップを乗り越え、時代に変革を起こすために人生を捧げたライシュが「変化を起こす者になれ」と若者に語りかける。映画にはクリントン夫妻、バラク・オバマ、ジョージ・ブッシュ、ジョージ・W・ブッシュらが登場する。
「みんなのための資本論」は11月21日、渋谷・ユーロスペースで公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【その物語は…】「スラムダンク」であり「A24」であり「アベンジャーズ」である!?
提供:ディズニー

“最高の頭脳を持つ男”の俺流復讐劇
【最愛の妻がテロリストに殺された…】殺しの経験ゼロ、しかし“彼にしかできない絶技”で葬りまくる
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)