柳広司の小説「ジョーカー・ゲーム」、「攻殻機動隊」のProduction I.Gがアニメ化!
2015年8月14日 22:45

[映画.com ニュース] 柳広司氏のスパイ小説「ジョーカー・ゲーム」(KADOKAWA刊)のアニメ化が決定した。「攻殻機動隊」「PSYCHO-PASS サイコパス」のProduction I.Gがアニメーション制作を担当し、監督を「攻殻機動隊 新劇場版」の野村和也が務める。
「ジョーカー・ゲーム」は、世界大戦前夜の昭和12年を舞台に、帝国陸軍の“魔王”と呼ばれ、畏怖される結城中佐が極秘裏に設立したスパイ組織「D機関」の暗躍を描くミステリー。東京、上海、ロンドンと、世界各地を舞台に繰り広げられる知略と策謀が特長で、原作は2008年度「このミステリーがすごい!」で第2位、週刊文春ミステリーベスト10で第3位にランクイン。09年には、第30回吉川英治文学新人賞、第62回日本推理作家協会賞も受賞している。今年1月には入江悠監督のメガホンにより実写映画化された。
放送時期や放送局は未発表だが、漫画「DOGS/BULLETS&CARNAGE」やゲーム「セブンスドラゴンIII code:VFD」のキャラクターデザインで知られる三輪士郎氏がキャラクター原案を担当しており、三輪氏の描いたティザービジュアルが公開されている。
原作者の柳氏は、アニメ化に際して「登場人物のほとんどが“偽名を使い”“目立たないことを信条とする”スパイ。絵で魅せるアニメとは相反する作品だと思っていたが、アニメ化スタッフは“自分たちに不可能な任務(ミッション)など存在しない”と考える『ジョーカー・ゲーム』の登場人物さながらの、極めてプライドの高いアーティスト集団とのこと。今からできあがりが楽しみ」と期待のコメントを寄せている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

これ絶対に観ると決めてます
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なんだこれ!?!? ディカプリオが異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画