映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

松岡茉優、“ヘタウマ”恐竜イラスト披露され「やだー!」 玉木宏には「後光が差す格好よさ」とうっとり

2015年8月11日 17:50

リンクをコピーしました。
息のあったトークを見せる玉木宏と松岡茉優
息のあったトークを見せる玉木宏と松岡茉優

[映画.com ニュース] 公開5日間で観客動員100万人を突破した人気シリーズ第4作「ジュラシック・ワールド」の公開記念イベントが8月11日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、日本語吹き替え版で声優を務めた玉木宏松岡茉優が参加した。

2人は、夏らしい涼やかな浴衣姿に身を包んで登場。松岡は、「今日の浴衣はリンゴ柄で帯がパイナップル柄。中身は肉体なので、草食恐竜にも肉食恐竜にもどっちからも食ってもらえます!」と自信満々にアピール。玉木に対しては「後光が差すくらいの格好よさ」とうっとりし、観客からも大きな声援が上がっていた。

主人公であるパークの飼育係オーウェン(クリス・プラット)の声を担当した玉木は、「オーウェンは頼りがいのある男なので、力強さを心がけて演じました」と明かす。劇中では何事にも動じない役どころを熱演した玉木だが、フラミンゴが大の苦手であるという意外な一面を告白。一方、パークの責任者クレア(ブライス・ダラス・ハワード)のおい、グレイ(タイ・シンプキンス)役として声優に初挑戦した松岡は、声の裏返りに神経を注いだと語り「風呂場で練習しすぎて声を枯らしてしまいました。でもそのかいあってか、収録では声が裏返りました」とニッコリ。玉木から「体張っているね」と感心されていた。

また2人は、“夢のハイブリッド恐竜を描く”というテーマで、イラストに挑戦。水中で暮らすモササウルスが大のお気に入りだという松岡は、「モササウルスが空を飛んだら」という観点で“ヘタウマ”なイラストを発表。会場のスクリーンにイラストが投影されると、「やだー!」と絶叫していた。対する玉木は、「番犬ならぬ“番恐竜”です」と、くさりでつながれた恐竜の絵を披露し「一家に一体。ちゃんと守ってくれます」と語り、会場を笑いに包んだ。

ジュラシック・ワールド」は、毎日2万人もの観客が訪れる次世代恐竜パーク“ジュラシック・ワールド”を舞台に、遺伝子操作によって生み出された恐竜、インドミナス・レックスが施設を脱走し、暴れまわるさまを描く。第1作「ジュラシック・パーク」(93)とのリンクがふんだんに盛り込まれ、シリーズファンの心をくすぐる仕上がりになっている。日本語吹き替え版では、木村佳乃がクレアの声を担当する。公開中。

フォトギャラリー

松岡茉優 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング