是枝裕和×Cocco「大丈夫であるように」、米軍基地問題を受け全国で再上映
2015年8月6日 08:00

[映画.com ニュース] 普天間基地移設問題を受け、是枝裕和監督が沖縄出身のシンガーソングライター、Coccoに密着したドキュメンタリー「大丈夫であるように Cocco 終らない旅」(2008)が、全国で再上映される。現在公開中の大阪を皮切りに東京、愛知、京都、兵庫、愛媛、新潟、石川をめぐる。
移設先となった名護市辺野古は、新基地建設のため国策として埋め立てが行われ、市民の抗議活動が緊張を増している。是枝監督は「辺野古が直面している問題は、珊瑚がどうなるのか? ジュゴンがどうなるのか? 沖縄がどうなるのか? ということにとどまらない。私たちがどうなるのか? が今問われている。沖縄が蹂躙されている、今この時に、自分に何ができるのだろうか? そう考えて、『大丈夫であるように』を再上映して頂く運びとなりました」とコメントを寄せている。
映画は、故郷の環境問題に取り組むCoccoの姿を見つめたもので、収益は上映費用を除き辺野古基金に寄付される。同基金は、新基地建設反対の周知活動の支援を目的として、4月9日に地元政財界人、県外の文化人らによって設立。宮崎駿監督、故菅原文太さんの妻・文子さん、鳥越俊太郎氏らが共同代表として名を連ねている。
「大丈夫であるように Cocco 終らない旅」は、8月14日まで大阪・十三の第七藝術劇場、8~14日に愛媛・松山のシネマルナティック、9日に新潟のクロスパルにいがた、15~21日に愛知・名古屋シネマテーク、29日から東京・渋谷のユーロスペースで上映。9月からは5~11日に兵庫・神戸アートビレッジセンター、12~18日に石川・金沢のシネモンド、26日~10月2日に京都の京都シネマで公開となる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ