アンジェリーナ・ジョリーがカンボジア舞台の新作を監督 長男マドックスも参加
2015年7月30日 11:45

[映画.com ニュース] アンジェリーナ・ジョリーが、カンボジア人の女流作家で人権活動家ルオン・ウンが執筆した回顧録「最初に父が殺された—飢餓と虐殺の恐怖を越えて」の映画化作品を監督することがわかった。米バラエティによれば、ネットフリックスで2016年に配信される。
原作は1975年、ポル・ポト率いるクメール・ルージュがカンボジアの首都プノンペンを制圧し、家族を失った5歳の少女ウンの過酷な経験を綴ったもの。2000年に出版され、すぐに同作を読んだジョリーは著者ウンに連絡をとり、2人は友人となった。
映画はジョリーが監督のほか、ウンと共同脚本を手がけ、カンボジア出身のリティー・パニュ(アカデミー賞外国語映画賞ノミネート「消えた画 クメール・ルージュの真実」監督・脚本)がプロデュースを務める。
カンボジア出身のジョリーの養子マドックスも、準備過程から今回の映画に関与しているとのこと。ジョリーは、14歳になるマドックスにとって、自らのルーツを知ることはとても大切なことだと語り、マドックスは学校の後に毎日、製作スタッフとして撮影現場に参加する予定だと明かしている。
関連ニュース
 
   
   
   
   
   
  映画.com注目特集をチェック
 本日公開 注目特集
 本日公開 注目特集  火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
 本日公開 注目特集
 本日公開 注目特集  盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
 本日公開 注目特集
 本日公開 注目特集  てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
 注目特集
 注目特集  プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
 注目特集
 注目特集  好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ![Mr. & Mrs. スミス <日本語吹替完全版> [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51gnREdU4fL._SL160_.jpg) 
  
 ![白い帽子の女 [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/615u21oIRmL._SL160_.jpg) 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 