ジェニファー・ローレンス、人生を変えた「ハンガー・ゲーム」の主人公は「私の一部」
2015年7月10日 19:30

[映画.com ニュース] 米サンディエゴでポップカルチャーの祭典コミコン・インターナショナルが開幕し、初日の7月9日(現地時間)、人気女優ジェニファー・ローレンスがシリーズ最新作にして完結編となる「ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション」を引っさげ、共演者のジョシュ・ハッチャーソン、リアム・ヘムズワース、ウィロウ・シールズ、メガホンをとったフランシス・ローレンス監督らとプレゼンテーションを行った。
プレゼンテーションは、独裁国家パナムに反旗を翻した反乱軍の拠点13地区からメッセージ映像で幕を開け、白い軍服を着た兵士たちの中を真っ赤な戦闘服をまとったカットニス(ローレンス)が登場すると、コンベンションセンターのホールHに集まった約6500人のファンから大歓声が上がった。さらに、予告編第1弾もお披露目。首都キャピタルでの戦闘が中心に描かれており、革命の顔であるカットニスが「今夜、キャピタルに武器を向けよ。スノー(大統領)に武器を向けよ」と呼びかける締めくくりは、最終決戦への期待を高めるものとなっていた。
人気司会者コナン・オブライエンがホストを務めたことで、登壇者たちの和気あいあいとしたトークは一層盛り上がった。特にローレンスは、劇中で描かれる三角関係が話題に上った時にはテーブルクロスで鼻をふいたり、ヘムズワースがクランクアップの時に「長いハグをした」と明かすと、すかさず「1時間くらいね」と冗談を飛ばしたり、親しみやすい人柄でファンたちを楽しませた。
そしてファンとの質疑応答で、「カットニスへ贈る別れの言葉」を求められたローレンスは、「『ハンガー・ゲーム』は私の人生を変えた作品で、カットニスは私の一部です」と語り、拍手喝さいを浴びた。ところが、次の質問には途中までまじめに答えていたものの「どんな質問だったか忘れちゃったんだけど、いまの答えで多分あっていると思う」と驚きの“テキトー”発言が飛び出すなど、笑いの絶えない会見となった。
シリーズ完結編「ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション」は11月20日公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI