カンヌある視点部門グランプリ&パルムドッグ賞受賞作「ホワイト・ゴッド」11月公開
2015年7月3日 13:10
[映画.com ニュース]2014年第64回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリ受賞作「White God(英題)」が、邦題「ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲(ラプソディ)」として、11月21日劇場公開が決定。このほど施設を脱走した犬たちが一人の少女ティザービジュアルと場面写真がお披露目された。
ハンガリー、ドイツ、スウェーデン合作の本作は、雑種犬に重税が課せられる法律の影響で飼い主の少女と離ればなれになった犬ハーゲンと、人間から虐げられ保護施設に入れられた犬たちの反乱を描いた物語。コーネル・ムンドルッツォ監督がメガホンをとった。
カンヌ映画祭で上映された作品の中で優れた演技をした犬に授与されるパルムドッグ賞も受賞しており、CGを用いず、ブタペストの街を数百匹の犬が疾走する迫力と緊張感あふれるシーンを撮影。タレント犬ではなく実際に施設に保護されていた250匹以上の犬への演出と演技が評価され、ハーゲンを演じたルークとボディ(兄弟/二匹一役)に賞が授与された。
雑種犬に重税を課すという法律が施行されたある街で、13歳のリリは理解のない父親によって愛犬ハーゲンを捨てられてしまう。必死でハーゲンを探し回るリリと、主人を失い、安住の地を求めて街をさまようハーゲン。ハーゲンは虐げられてきた施設の犬たちを従えて人間に対して反乱を起すのだった。
「ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲(ラプソディ)」は、11月21日から新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー