ビビる大木、長編アニメ「星の王子さま」で蝶ネクタイのうぬぼれ男に!
2015年6月23日 05:00
[映画.com ニュース] タレントとしてバラエティ番組で活躍するほか、NHK大河ドラマ「花燃ゆ」に出演するビビる大木が、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの名作小説「星の王子さま」を長編アニメーション化した「リトルプリンス 星の王子さまと私」で、日本語吹き替え版声優に初挑戦することが決定した。
「日本だけではなく、世界中で知られている本の映画化、初の声優ということで、ついにドデカイビッグビジネスがきたな!と思いました」と喜ぶ大木が担当するのは、空気が読めず勘違いしてばかりの“うぬぼれ男”。ほめられることに最高の喜びを感じ、誰かが拍手をすると自分に対しての賛辞だと勘違いして優越感に浸るキャラクターで、大木と同じく蝶ネクタイがトレードマークだ。英語版では、「ジ・オフィス」のリッキー・ジャーベイスが担当している。
日本での配給を担当するワーナー・ブラザース映画は、「おかしなキャラクターですから、声を吹き込む方は楽しい人気者であってほしいと願い、バラエティ番組を中心にあらゆる世代から人気を集め、大河ドラマなどで演技力を実証するビビる大木さんにオファーさせていただきました」と説明する。声優初挑戦となった大木は、「うぬぼれ男は笑いながら話すというとてもクセのある役どころで、アフレコでは苦労しましたが、愛嬌のあるキャラクターになったのではないかな、とうぬぼれています(笑)」と自信をのぞかせた。
不朽の名作を、原作にはない“その後”の物語を追加して描くファンタジーアドベンチャー。進学校への入学だけを目指し、母親の敷いたレールの上を歩いている少女が、隣人の年老いた飛行士から星の王子さまとの出会いの物語を聞き、思い出を分かち合うことで冒険心を抱く様子を描く。日本語吹き替え版には大木のほか、子役の鈴木梨央ちゃん(主人公の少女役)、瀬戸朝香(母親役)、津川雅彦(飛行士役)らが参加する。
「リトルプリンス 星の王子さまと私」(2D/3D)は11月21日公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー