「ニュー・シネマ・パラダイス」を彷彿させる常盤貴子主演の感動作「向日葵の丘」予告編
2015年6月10日 05:00

[映画.com ニュース] 常盤貴子の主演作「向日葵の丘 1983年・夏」の予告編が公開された。常盤演じるヒロインが、高校時代を回想しながら故郷に戻り、当時から親交のあった故郷の友人たちと名画座を訪れるシーンを切り取っており、人々が涙しながらスクリーンを見つめる姿に、友情と映画を描いた感動作への期待が高まる。
大林宣彦監督に師事した太田隆文が監督と脚本を兼ねた本作は、常盤演じるヒロインの多香子が、高校時代の友達の余命を知り、青春時代を回想しながら故郷に戻るという日本版「ニュー・シネマ・パラダイス」とも言える物語。舞台はバブル前夜の1983年。田舎町で青春時代を過ごしていた女子高生3人組は、一緒に映画館に入り浸り、8ミリ映画を製作する。しかし、卒業前に悲しい出来事が起き、3人は離れ離れになってしまうが、30年後にふるさとで再会する。
田中美里、藤田朋子が、多香子の友人役で出演、3人の高校時代を、7月クールのTBS金曜10時の連ドラ「表参道高校合唱部!」で連ドラ初主演を果たす芳根京子をはじめ、藤井武美、百川晴香という注目の若手女優たちが演じる。
そのほか津川雅彦、別所哲也、並樹史朗、烏丸せつこ、仲代奈緒らが共演。「向日葵の丘 1983年・夏」は8月22日から東京・品川プリンスシネマほか全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント