「ニュー・シネマ・パラダイス」を彷彿させる常盤貴子主演の感動作「向日葵の丘」予告編
2015年6月10日 05:00

[映画.com ニュース] 常盤貴子の主演作「向日葵の丘 1983年・夏」の予告編が公開された。常盤演じるヒロインが、高校時代を回想しながら故郷に戻り、当時から親交のあった故郷の友人たちと名画座を訪れるシーンを切り取っており、人々が涙しながらスクリーンを見つめる姿に、友情と映画を描いた感動作への期待が高まる。
大林宣彦監督に師事した太田隆文が監督と脚本を兼ねた本作は、常盤演じるヒロインの多香子が、高校時代の友達の余命を知り、青春時代を回想しながら故郷に戻るという日本版「ニュー・シネマ・パラダイス」とも言える物語。舞台はバブル前夜の1983年。田舎町で青春時代を過ごしていた女子高生3人組は、一緒に映画館に入り浸り、8ミリ映画を製作する。しかし、卒業前に悲しい出来事が起き、3人は離れ離れになってしまうが、30年後にふるさとで再会する。
田中美里、藤田朋子が、多香子の友人役で出演、3人の高校時代を、7月クールのTBS金曜10時の連ドラ「表参道高校合唱部!」で連ドラ初主演を果たす芳根京子をはじめ、藤井武美、百川晴香という注目の若手女優たちが演じる。
そのほか津川雅彦、別所哲也、並樹史朗、烏丸せつこ、仲代奈緒らが共演。「向日葵の丘 1983年・夏」は8月22日から東京・品川プリンスシネマほか全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【その物語は…】「スラムダンク」であり「A24」であり「アベンジャーズ」である!?
提供:ディズニー

“最高の頭脳を持つ男”の俺流復讐劇
【最愛の妻がテロリストに殺された…】殺しの経験ゼロ、しかし“彼にしかできない絶技”で葬りまくる
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)