アベンジャーズの内面に迫る!スカヨハが語るシリーズ新作の見どころとは?
2015年6月8日 11:15

[映画.com ニュース]米女優スカーレット・ヨハンソンが、人気シリーズ最新作「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」の見どころについて語った。前作「アベンジャーズ」(2012)に続き演じたブラック・ウィドウら、アベンジャーズの新たな一面が明らかになるという。
アイアンマンが開発した人工知能「ウルトロン」の暴走により、人類は再び滅亡の危機に直面する。愛する人々を救うため立ち上がったアベンジャーズの紅一点ブラック・ウィドウ/ナターシャ・ロマノフは、特殊な力を備えたソーらのなか超能力を持たずとも活躍してきた。
ヨハンソンは「アベンジャーズの各メンバーがそれぞれ大きな荷を背負ってここに来ているわ。これを仕事として自発的に選んだ者は1人もいない。仕事に選ばれて、スーパーヒーローというラベルを嫌々ながら付けているのよ」と説明。本作では、ブラック・ウィドウの謎に包まれていた過去とともに、ひとりの女性としての葛藤(かっとう)や苦悩が浮き彫りになる。「私たちは今回そういう部分を少し深く掘り下げているけれど、観客の皆さんはそこを気に入ってくれると思うわ。これによって、私たち個人間の人間関係だけでなく、彼らの未来についても、もっと良く理解できる。そこがとてもクールね」と自信をのぞかせる。
また、キャラクターの内面に迫る一方で、メンバーのきずなも描かれる。ブラック・ウィドウ、ハルクは一見不釣合いに見えるが「どちらも、間違いなく、受け入れるにはあまりにも苦痛過ぎて直視できない過去を持っている。ある意味、2人とも、自分の仕事を遂行するためには、非人間的であることが求められたと言えるかもしれないわね。彼らはとても長い間ずっとこういうことをやってきたのよ」。さらに、ヨハンソンは「2人とも出口を探している、ただのノーマルになれるチャンスを心から探し求めているわ。おそらくは、他のどのキャラクターたち以上に、あの2人は自身の日常の現実に反目していて、そのことをお互いの中に感じ取っているのではないかしら」とふたりの核に切り込んだ。
「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」は、7月4日から全国で公開。
(C)Marvel 2015

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」あらすじ・概要・評論まとめ ~無駄を優雅に、エレガントに、ゴージャスに作り込む美学の粋~【おすすめの注目映画】
2025年9月18日 08:30
映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画